お知らせ
道と札幌市は共同で「北海道・札幌『GX金融・資産運用特区』」を国に提案し、令和6年6月に、北海道・札幌が金融・資産運用特区の対象地域に指定されるとともに、北海道全域が国家戦略特区に指定されました。
この特区について、事業者の方々にご説明するため、下記のとおり、道内各地で説明会を開催しますので、是非ご参加ください。
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/zcg/GX_Special_Zone.html
「金融・資産運用特区」及び「国家戦略特区」指定等に係る地域説明会(上川)
日時:令和6年8月9日(金) 14:00~16:00
場所:上川総合振興局 204会議室
お申し込みは下記のフォームからお願いします。なお、Zoomによるオンライン開催も併用予定です。
参加申込みフォーム(上川)
https://www.harp.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=71CzC2pv
北海道より標記の助成金について下記ととおりお知らせです。
道では、本年2月から、エネルギー価格の高騰対策として、中小・小規模企業等に対して、省エネ設備への入替に係る経費の一部を助成する「中小・小規模企業省エネルギー環境整備緊急対策事業助成金」を実施しており、現在、第3回募集(最終募集)を行っているところですが、この度、下記のとおり、申請期間を2か月延長して実施することといたしましたので、お知らせいたします。
<中小・小規模企業省エネルギー環境整備緊急対策事業助成金の概要>
〇対象者:道内に所在し、売上が減少している中小企業・小規模企業者等
※2022年1月以降の6カ月間中、任意の3カ月の売上高が10%以上減少など
〇上限額・助成率:
・上限額:100万円
・助成率:(売上10%減少等)1/2以内、(売上20%以上減少等)3/4以内
〇支援対象:省エネ設備への入替(空調設備、業務用冷蔵・冷凍庫、暖房設備、LED照明 等)
〇対象要件:以下、いずれも満たすもの
・既存の設備の入替となること
・入替前と比較して年間エネルギー消費量等が10%以上低減する設備
・道内に所在する施設等において設置する設備
・中古品ではないこと
・取得価格合計額が税抜きで10万円未満及び耐用年数が1年未満の消耗品ではないこと
・主に従業員の福利厚生等を目的とする冷蔵庫や電子レンジ、空気清浄機、給湯器等ではないこと
・事業用自動車、事業用軽自動車、特殊用途自動車以外の車両ではないこと
〇募集期間:2024年6月24日(月)~9月30日(月)※締切日を2か月延長
〇詳細:詳しくは、以下のウェブサイトをご確認下さい。
大阪商工会議所より、本年11月14日(木)に大阪府立体育館で開催される「第28回 買いまっせ!売れ筋商品発掘市」のご案内がございました。
当該イベントは、百貨店、スーパー、通販などの大手流通業約80社のバイヤーが買い手としてブースを構え、そこに、中小製造業・卸売業が売り手として直接売り込みをかけるタイプの商談会です。
~~~~~(「第28回 買いまっせ!売れ筋商品発掘市」の概要)~~~~~
開催日:2024年11月14日(木)10:00~13:00、14:00~17:00
開催場所:大阪府立体育館(大阪市浪速区難波中3-4-36 エディオンアリーナ大阪)
商談分野:食品、食材(一次産品含む)、住・生活雑貨、衣料、家具、地域特産品など
募集対象:大手流通業への販路開拓を希望する中小製造業、卸売業、農林水産業など
定員:1000人。先着順。定員になり次第、募集終了。
買い手企業:百貨店、スーパー、通販、ホームセンター、生協など60社程度を予定(7月以降発表予定)
参加費:一般:18,000円、大阪商工会議所会員:9,000円(いずれも一人あたり)
お問い合わせ・お申込み:下記HPをご参照ください。
東川町は、明治28年の開拓から今年で130年を迎えます。
そんな節目の年を記念し、大黒摩季さんの記念ライブや、
町内飲食店等が一同に集う記念イベントを開催します。
【イベント概要】
日程:2024年9月22日(日)
時間:11:00〜19:00
会場:東川町ゆめ公園芝生広場 屋外特設会場
(〒071-1403 北海道上川郡東川町西3号北7番地)
主催:写真文化首都「写真の町」東川町
ステージイベント
■東川町開拓130年記念ライブ
大黒摩季 16:00~
■アスハンライブ
■地域イベント
(羽衣太鼓、チアリーディング、小中学校吹奏楽ほか)
広場ブース
■町内出店ブース(町内の飲食、物販、体験など)
■木工家具ブース(物販、ワークショップなど)
■写真ブース(記念写真を撮影)
■国際ブース(留学生による国際キッチン)
【町内の事業者の出店について】
現在、本イベントの町内事業者の出店者を募集しております。
出店に関する詳細については、下記のホームページより出店資料をご確認ください。
https://higashikawa-town.jp/portal/top/topics/262
【出店概要について】
〇出店対象 町内事業者及び町内企業団体等
〇出店種別 ①飲食店 ②物販店 ③移動販売車(キッチンカー)
〇出店料 ①10,000円 ②~③ 5,000円
〇申込書類 出店申込書、保健所発行の営業許可書の写し、代表者の運転免許証の写し
〇申込期限 2024年8月12日(月)午後5時必着
〇提出先 東川町役場 経済振興課
※出店募集要項を必ずご確認ください。
【お問い合せ 】
〇イベント全般に関するお問合せ
東川町 企画総務課 TEL 0166-82-2111(代)
〇イベント出店に関するお問合せ
東川町 経済振興課 TEL 0166-82-2111(代)
北海道ブランド販路開拓・拡大実行委員会より、下記のとおり出展者の募集がされておりますので、ご案内します。
1 開催概要
(1)開催日時 令和7年2月12日(水)~14日(金)10:00~17:00(最終日は16:00まで)
(2)開催場所 幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
(3)主 催 北海道ブランド販路開拓・拡大実行委員会
2 募集要項
(1)募集対象 道内に本拠地・生産拠点を置く事業者・団体等
(2)対象商品 道産農林水産物を主原料として使用し、道内で生産・製造加工している食料品等
(3)募集小間数 114小間
(4)申込期限 令和6年8月9日(金)
(5)申込書類/申込先等、出展料、その他詳細については、下記URLよりご確認ください。