二胡・中国音楽教室「創樂社」

二胡・中国音楽の「創樂社(そうがくしゃ)」主宰の安西創(あんざいはじめ)です。

創樂社は「中国音楽の小学校」をコンセプトに、主に愛好者が数多くいる中国の民族楽器「二胡」のレッスンをしています。二胡の楽しさと美しさを入り口にして、単なる二胡教室に留まらない豊かで奥深い中国音楽の世界に触れる多面的で独自のレッスンをしています。楽しく「私の一曲」を弾けるようになりましょう!

📣お知らせ・出演情報など

2023 / 07 / 19  11:51

アンサンブルレッスンのご案内

アンサンブルレッスンのご案内

8月13日(日)の創樂社民間音楽小組 アンサンブルレッスン

 

この度、中国音楽の合奏音楽のジャンル「絲竹楽」の中から「代表選手」とも言える「廣東音楽」と「江南絲竹」のレパートリーを学んで行くクラスを作りました。貴方の音楽世界がきっと広がると思います。リラックスして一緒に楽しみましょう!

 

【レッスン料】90分4000円(各回MAX3名)

 

【時間割】

・13時〜14時半 課題曲を練習する時間(廣東音楽「青梅竹馬」)

・15時〜16時半 課題曲を合奏する時間(廣東音楽「青梅竹馬」)

・17時〜18時半 課題曲を練習する時間(江南絲竹「歓楽歌」)

・19時〜20時半 課題曲を合奏をする時間(江南絲竹「歓楽歌」ほか)

 

課題曲のクラスは初見ですので、ある程度の読譜力とのG調の指遣いが分かる事とセカンドポジションが弾ける事(廣東音楽)、D調が弾ける事(江南絲竹)が参加レベルの目安です。

 

※高胡を持っていない方、廣東音楽そのものに触れるのが初めての方が殆どだと思うので、当面は有名な曲を二胡などで弾きます。

 

【二胡以外のパートの方歓迎します!】二胡以外の中国の民族楽器(各スタイルのアンサンブルで使う物に限ります。撥弦楽器類、吹奏楽器など)※笛の方へ。廣東音楽のクラスではGかFの梆笛またはCの曲笛をお持ちください。江南絲竹はDの曲笛やGの洞簫があれば大丈夫です)

 

お得な割引】予約時に申告して、連続する2コマを受講すると1000円引きの7000円。

 

【お支払い】当日現金、またはカード払い

 

【含まれる物】会場費、指導料、楽譜ほか

【含まれない物】楽器レンタル代(希望者は予約時に申告してください。別途2000円申し受けます)

 

創樂社 安西創

2023 / 07 / 19  11:00

夏休みプレゼントキャンペーン実施中!(2023年8月31日まで)

夏休みプレゼントキャンペーン実施中!(2023年8月31日まで)

夏休みプレゼントキャンペーン!

新しく二胡をご購入いただいた方には無料レッスン60分をプレゼント。楽器の基本的な取り扱いや、演奏の初歩を覚えてから楽器と一緒に帰りましょう。創樂社は貴方の第一歩を応援します!

1 2 3
2024.06.01 Saturday