商工会からのお知らせ
補助金申請向け事業計画策定セミナーの開催(令和7年4月17日)について

本会では、「小規模事業者持続化補助金」と「企業活動分析による収益力強化事業」の申請に対応した事業計画策定セミナーを開催します。
参加費は無料ですので、今後、補助金の申請を予定している企業は是非ご受講ください。
日時 令和7年4月17日(木)19時~21時
会場 南越前町商工会2階大ホール
講師 中小企業診断士、Y Think.代表 吉村 文男 氏
申込 https://forms.gle/VFE8FEkpZmzwt5Cx6
上記、フォームよりお申込ください。
事業計画策定セミナー.pdf (0.26MB)
令和7年度の福井県事業者向け支援制度の公開について
福井県において令和7年度当初予算が成立し、令和7年度に実施される支援制度の一覧が公開されましたので、ご案内します。
県で実施する各種補助金や販路開拓を支援する事業などが、一覧で分かりやすく掲載されていますのでぜひご覧ください。
小規模事業者持続化補助金の第17回公募要領の公開と公募開始について

標題の件
以下のとおり、中小企業庁より第17回公募要領が公開されました。
今回より大幅に制度が改正されましたので、申請をご希望の事業者はできるだけ早く本会へご連絡、ご相談ください。
・小規模事業者持続化補助金 <一般型・通常枠>
https://www.jizokukanb.com/jizokuka_r6h/
・小規模事業者持続化補助金 <創業型>
https://r6.jizokukahojokin.info/sogyo/
・小規模事業者持続化補助金の補助金事務局コールセンター <みらさぽ+のお知らせ>
https://mirasapo-plus.go.jp/infomation/27914/
1.公募期間(予定)
(1)<一般型>第17回:令和7年5月1日(木)~6月13日(金)
(2)<創業型>第1回:令和7年5月1日(木)~6月13日(金)
2.申請
・申請には「GビズIDプライム」のアカウント取得が必要です。未取得の方は以下のリンクより必ず事前に利用登録を行ってください。
アカウントの取得には数週間程度を要しますので、未取得の方はお早めに利用登録を行ってください。。
・申請をご予定、ご検討している事業所は、できるだけ早く南越前町商工会へご連絡ください。
第17回小規模事業者持続化補助金通常枠チラシ.pdf (0.69MB)
3.小規模事業者持続化補助金「経営計画・補助事業計画」の書き方
https://mirasapo-plus.go.jp/hint/6666/