南越前町商工会

認定経営革新等支援機関 ~南越前町の企業支援と地域振興~
 0778-47-2174
お問い合わせ

商工会からのお知らせ

2024 / 08 / 28  11:33

令和6年度ふくいの逸品創造ファンド事業(県)の募集開始について

福井県内の中小企業者等が、繊維産業、眼鏡産業といった地場産業をはじめとする地域の産業が培ってきた技術、海山の豊かな農林水産物、歴史伝統など地域の特色ある観光資源等の「ふくいの強み」を活かした商品開発や販路開拓事業について、その費用の一部を助成する「令和6年度ふくいの逸品創造ファンド事業」の募集が開始されたのでお知らせします。

○募集の概要

対象事業 地域資源等を活用した下記の事業

(1)新商品・新サービスの開発および販路開拓の取組み(事業期間:2年以内)

※北陸新幹線利用者や関連製品等に向けた取組みを含むこと

(2)直近3年以内に商品化・新たに開始したサービスの販路開拓の取組み(事業期間:1年以内)

助成率および助成限度額 (1)中小企業者 :1/2以内(助成限度額200万円)

小規模企業者:2/3以内(助成限度額200万円)

※ただし、対象事業のうち、販路開拓事業費は助成限度額100万円とします。

(2)中小企業者 :1/2以内(助成限度額100万円)

小規模企業者:2/3以内(助成限度額100万円) 

申請の受付期間

令和6年8月23日(金)~9月30日(月)17:00必着

申請書提出およびお問い合わせ先

公益財団法人 ふくい産業支援センター 経営支援部 営業・資金支援グループ

〒910-0296 坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16 福井県産業情報センター4階

電話:0776-67-7406 E-mail: i-fund@fisc.jp

https://www.fisc.jp/subsidy/ippin/

2024 / 08 / 26  14:13

南条駅待合室内の掲示物(ポスター・チラシ)について

掲示から年数が経過しているものが多いために、一旦、すべて撤去させていただきました。

再度掲載を希望される企業、今後、掲載を希望する企業は、本会(0778-47-2174)までご連絡ください。

今後は、掲示物(ポスター・チラシ)の劣化を防ぐため、掲載期間(原則1ヶ月、最長3ヶ月)を区切り、掲示の可否をお伝えします。

掲示版.jpg

2024 / 08 / 05  09:10

お盆期間(令和6年8月13日~16日)の営業について

本所は通常(8時30分~17時15分)のとおり営業します。

今庄・河野支所は、休館いたします。

今庄・河野の方でお盆期間にご用の方は、すいませんが本所(電話0778-47-2174)までご連絡、お越しください。

2024 / 08 / 01  09:20

補助金の申請を検討している事業所の電子申請用「GビズID(gBizID) 」の取得について(再周知)

補助金の申請を検討している事業所様へご案内です。

国の補助金申請が電子申請システム(Jグランツ)からの申請に移行しております。

この電子申請システムを利用するには、gBizID が必要となり、書面での申請については、取得に時間がかかりますので、申請前の事前取得をお願いします。

■Jグランツ https://www.jgrants-portal.go.jp/

■GビスID https://gbiz-id.go.jp/top/

 

pdf Jグランツ・GビズIDの周知チラシ.pdf (0.49MB)

 

1
2025.03.20 Thursday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる