日記
誰も聞いてくれない!?スウィートミルクシェイクSweetMilkShakeの誕生秘話!!
紗雪氷のブロック(通称:玉)を削るときにどうしても出てしまう端くれ。これを利用して出来るのがスウィートミルクシェイクなのです。まぁ、牛乳でわってミキサーにかけてシェイクっぽくしただけなのですが、「こういうのでいいんだよ!」的な懐かしい味に仕上がっています。
今年に入ってから販売したんですけど紗雪氷はお小遣いで買うことができない近所のキッズに人気が出てきているようです。
そのスウィートミルクシェイク、そのネーミングの由来ですが、BlankyJetCityのそのまんま「Sweet Milk Shake」という曲名からいただきました。
ちょうど高校生の頃かな。CBjimというアルバムに入っていた曲で、アメリカナイズな混沌とした街の中でクールにスウィートミルクシェイクを飲みながら俯瞰している主人公が、最後にアイスクリーム屋を襲うというクエンティン・タランティー?な歌詞となっております。よくわかりませんね。
まぁ青春の記憶というのは過ぎ去ればよくわからないものなのでいいのです。
かき氷界の二郎ラーメンの呼び声高い紗雪氷ですから、アイスクリーム屋さんを倒すことを目標に掲げる伏線だったのです。宮崎駿か!!
あっ、かまぼこ屋さんでした。嘘です、堅実に頑張ります。
でも、想像力お化けのベンジーこと浅井健一さんがイメージした「スウィートミルクシェイク」。こんな味だろうな、とワクワクしながら作ったので、いつか本人に飲んでもらえることを夢見ています。夢はかなうのだ!!デザイン案1
仕事だからやむなく・・・ひめ抹茶の試食。。。。
スタッフのTさんと、Kさんがいたんで、
「まぁいちおう9月の販売前にひめ抹茶味の試食をしないとね。今日しよう!」
と言うと、嬉々としたTさんが準備をしてくれた。
まっちゃ氷を作り上げて、一口食べて、「まぁ大丈夫かな~。あとは2人で食べていいからねー」というと、あっと言う間に完食してた。
Tさんが抹茶好きなのは知ってたけど、恍惚な表情を浮かべて「今年の抹茶は美味し過ぎました、幸せです~」と喜んでくれた。
Kさんは「私は抹茶苦手だったんですけど、食べることができました~」という意見。
なぜかピーマン好きにピーマンを食べさせた達成感でした。
#紗雪氷 #ひめ抹茶 #植山かまぼこ屋 #季節限定
私はデビル👿
ばあばとお孫ちゃん。
お孫ちゃんが「ばぁば、何にするの?」
ばぁば「私はデビル」
うちでは普通の会話だけど、
よく考えると面白いなと思いました。
#デビルチョコ #紗雪氷 #カロリーは聞かないで