2025/05/01 00:06

いかの切り方

5

いかをななめに切ると繊維が断ち切られるので、噛み切りやすくなり、食感が優しくなります

2025/05/01 00:05

lucky!!

4

ほたるいかの触腕(長い足)は、乾くとそのほとんどが袋詰めまでの間に千切れてしまいます。
もしも触腕が千切れずに残っていたらラッキー!! いいことがあるかもしれません。

2025/05/01 00:04

漁火

漁火

梅雨から夏の夜、水平線に並ぶイカ釣り船の灯りは幻想的。漁火(いさりび)は能登半島の夏の風物詩です。

2025/05/01 00:03

するめいかを丸ごと食べよう その1

pseul8uh.png

するめいかに多く含まれるタウリンには疲労回復・血液サラサラ効果・高血圧予防などの効果があるそうです。

2025/05/01 00:02

するめいかをまるごと食べよう その2

2

するめいかにはビタミンEが多く含まれ、皮にはコラーゲン、内臓には銅が含まれていて、美容効果も期待できそうです。