2025-02-20 10:43:00

 

宮古島市ホームページ

https://www.city.miyakojima.lg.jp/gyosei/toukei/kankouyaku.html

 

PDFデータ

pdf 宮古島市の入域観光客数推計値(H25~R6).pdf (0.03MB)

pdf 宮古島市の入域観光客数推計値(空路・海路別).pdf (0.05MB)

 

 

令和6年12月入域観光客数の推計値は 101,111人、
内訳は空路が 68,833人、海路が 32,278です。

前年同月の入域観光客数は、64,059人(空路 60,619人、海路 3,440人)、
前年同月と比較して 37,052人増加しています。
前年度比較増減率は約 157.84%です。

クルーズ船においては、月に数回の寄港が続いており、
前年同月(3,440人)の入域数と比較すると大幅に上回っています。
航空路線においては、観光客数が好調だった前年同月(60,619人)を上回っています。

主な要因として、5,000人近く乗船できる大型クルーズ船が数回寄港したためと考えられます。

2025-02-20 10:30:00

 

沖縄県では、日本人観光客の実態を把握し、観光施策の企画・立案・評価に資することを目的として、沖縄を訪問する日本人客を対象としたアンケート調査を実施しております。令和5年度分の調査結果を以下のとおり取りまとめましたので公表いたします。

 

調査データ

*宮古圏域のデータのみ添付しています。

47ページから掲載されています。

pdf r5houkokusyo_2.pdf (4.71MB)

 

 

【調査分析概要】

宮古圏域(宮古島市、多良間村)を訪れた圏域外客属性・旅行内容の概略

 

①居住地では、「関東」が46.5%と最も多く、「沖縄」は4.1%となっている。

②性別では「女性」(56.2%)、年代では「50 代」(28.6%)が多い。

③宮古への来訪回数では、「初めて」が52.7%と最も多い。リピーターの宮古への前回来訪時期を見ると、来訪者全体のうち25.0%が「1 年以内」に来訪している。

④同行者では、「夫婦」(34.7%)が最も多く、続いて「1 人」(15.0%)、「子ども連れ家族」(14.5%)となっている。

⑤来訪した島では、「宮古島」(98.6%)に続いて、「伊良部島・下地島」が78.1%、「池間島」が64.2%、「来間島」が60.6%となっている。

⑥宿泊施設では、「リゾートホテル」が62.4%と最も多い。

⑦活動では、「観光地めぐり」が77.4%と最も多い。続いて、「海水浴・マリンレジャー」46.8%、「沖縄料理を楽しむ」43.3%、「ショッピング」23.4%、「保養・休養」22.3%となっている。

⑧交通機関では、「レンタカー」が81.4%と最も多い。

⑨旅行形態では、「個人旅行」が74.9%で最も多い。

 

⑩平均泊数は2.75 泊となった。

 

宮古圏域における立ち寄り先については、「伊良部大橋」が80.5%と最も多い。続いて、「伊良部島・下地島」75.7%、「池間島」63.2%となっている。

 

 

全データは沖縄県ホームページよりご確認ください。

https://www.pref.okinawa.jp/shigoto/kankotokusan/1011671/1011816/1011825/1031866.html

 

 

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 文化観光スポーツ部 観光政策課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟8階(南側)
電話:098-866-2763 ファクス:098-866-2767

 

2025-02-13 16:24:00

 

セミナー目的
本セミナーでは、ECの効果的な活用にご興味のある事業者様に対し、「商品に潜む高付加価値」を体験できる実店舗・WEBECサイトを効果的に活用し、顧客の商品に潜む商品価値の認知を通じて、総合的に売上増を目指すヒントをお届けしたい。


セミナー内容

 実証参加3事業者による成果発表
 沖縄JTB担当者よりEC活用のためのセミナー

開催概要

開催日 :2025年3月5日(水曜日)

開催時間:14時30分-16時30分 受付開始 14時10分

場所 :那覇商工会議所 2階ホール 沖縄県那覇市久米2丁目2番10号

 ※ 駐車場のご用意はございませんので、周辺のコインパーキングをご利用ください。

開催形式:会場参加、もしくはオンライン参加をお選びいただけます

定員:会場参加80名 オンライン参加:100名

 

チラシ

pdf セミナーチラシEC.pdf (0.81MB)

 

参加

無料

 

申込

申し込みURL(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

 


問い合わせ

株式会社JTB 大阪第三事業部 事業創造室

電話: 06-6260-0259 Eメール: support.47storey@jtb.com



沖縄県ホームページ
https://www.pref.okinawa.lg.jp/shigoto/keizai/1009879/1010168/1032590.html


2025-02-12 14:06:00

 

宮古島市産業振興課では、annaフェス実行委員会と連携し「annaフェス~しまさんにしましょう♪」を開催します。

 

宮古島市ホームページ

https://www.city.miyakojima.lg.jp/soshiki/shityo/sangyoushikou/sangyoushinko/oshirase/2025annafes_shimasanmarche.html

 

テーマは「島ならではの子育て、遊び、食や文化・風土を楽しむ!しまさんでつながるフェス」。annaフェス恒例のハイハイレースや農家さんと交流しながら美味しい島食材を買える「しまさんマルシェ」など多数の出店も予定しています。

島ならではの子育てや食・風土・遊びを楽しむヒントが満載のフェスをお届けしますので、多くの方のご来場をお待ちしています。

■日時:2月24日(月・祝)

 11:00~16:00

■場所:JTAドーム宮古島

詳しくは市HP、annaインスタグラム(@anna385m)をご覧ください。

 

産業振興課

0980-73-1919

2025-02-12 13:23:00

 

 

本会では経営改善普及事業に基づく事業者支援として、下記の日程にて「確定申告個別相談会」を開催します。

 

pdf 確定申告個別相談会チラシ.pdf (0.9MB)

 

 

 

 

 

日程:令和7年2月27日(木)

 

時間:午前10時00分~午後5時00分

 

会場:宮古島市伊良部商工会 会議室

講師波平 正(波平税理士事務所 所長

◆参 加 :完全予約制

◆費 用 :指導手数料が発生します。詳細はチラシまたは事務所へお問い合わせください。

 

1 2