商工会からのお知らせ
宮古島市 市民生活部 地域振興課よりお知らせ
近年の物価高騰の影響受けている自治会等への支援のため、自治会の公民館または防犯灯において、LED照明へ更新するために要する費用を補助し、電気料金の負担軽減および省エネの推進を図ります。
※この事業は物価高等対応重点支援地方創生交付金を活用して実施しています。
1.対 象 者 : 自治活動の拠点施設(公民館または防犯灯)を管理運営する自治会等
2.補助対象 : 既存照明器具をLED照明へ更新するために要する費用(※新規設置は対象外です)
3.補助金額 : 1自治会につき上限100万円
4.応募期間 : 令和7年7月1日(火)〜令和7年8月29日(金)17時
5.応募方法 : 下記窓口に申請様式を提出(郵送での応募は不可)
6.提 出 先 : 宮古島市地域振興課(総合庁舎1階)
※その他詳細については「申請の手引き」をご確認ください。
7.問 合 先 : 0980−73−4905
詳細は下記、宮古島市ホームページよりご確認ください。
宮古島市市制施行20周年記念事業の一環で、ステージイベントや体験ブース、キッチンカーの出店ある「みなとフェスタ」が下記の日程で開催されます。
- 日にち:2025年7月20日(日)
- 時間:10時00分 〜 13時00分
- 場所:平良港漲水地区シンボル緑地
※入場無料
※小雨決行、荒天中止(順延なし)
詳細は下記、宮古島市ホームページよりご確認ください。
https://www.city.miyakojima.lg.jp/soshiki/shityo/kensetsu/kouwan/oshirase/2025-0716-1354-121.html
(一社)宮古島観光協会よりご案内です!
旅行会社に自社PRする機会です!!
下記、チラシデータ、開催内容をご確認ください。
観光商談会チラシ.pdf (0.58MB)
【宮古島事業者様】要項.pdf (0.21MB)
観光商談会
日時:令和7年11月13日(木)13:00~19:00
会場:アトールエメラルド宮古島
申込期限:令和7年7月25日(金)
お問い合わせ
:(一社)宮古島観光協会
〒906-0304 沖縄県宮古島市下地字上地472番地39 2階
TEL:0980-79-6611 FAX:0980-79-6613
E-mail:info@miyako-guide.net 担当:松浦・森田
平良市・城辺町・上野村・下地町・伊良部町がひとつになり、宮古島市が誕生して今年で20年。この市を一緒に育てていただいた市民の皆様とともにお祝いし、盛り上げていく為、宮古島市にて様々な取り組みやイベントが計画されています。
下記、特設ページよりご確認お願い致します。
特設ページ
https://www.city.miyakojima.lg.jp/gyosei/2025-0606-1317-15.html
イベントページ
中小企業の日とは、中小企業や小規模事業者の存在意義や魅力を国民に理解してもらう機会として、7月20日に制定された日です。また、7月の1ヶ月間を「中小企業魅力発信月間」として、官民が連携してイベントを開催しています。
中小企業魅力発見フェア.pdf (2.05MB)
詳細については、沖縄県ホームページよりご確認ください。
https://www.pref.okinawa.lg.jp/shigoto/keizai/1011892/1011907/1035295.html
- 開催日
-
2025年7月17日(木曜日)
- 開催時間
-
午後1時 から 午後5時 まで
- 開催場所
-
アイム・ユニバースてだこホール小ホール(浦添市仲間1-9-3)
- 費用
- 無料
- 参加資格
- 県内すべての学生、中小企業経営者、社員のみなさま、支援機関
- 主催
- 沖縄県・内閣府沖縄総合事務局・独立行政法人中小企業基盤整備機構沖縄事務所・一般社団法人沖縄県中小企業家同友会
- 問い合わせ
- 一般社団法人沖縄県中小企業家同友会事務局(電話:098-859-6205)