ピアノレッスン日記
皆さま、こんにちは🌻
今年も、【わたなべピアノ音楽教室】では
学年別に『サマースクーリング🎵』を開催
しました。
まずは、市河陽子先生が担当した
年中・年長さんクラス、
〜さざなみスティックを作ろう!〜
うだるようなこの暑さを、音の力を使って涼しんじゃおう♪
ということで波の音を皆で手作りしちゃいました🌊
トイレットペーパーの芯を繋げて、アルミホイルをねじったモノを入れたら、
最後に入れるのは、皆が大好きなお米✨
最後にそれぞれ思い思いの飾り付けをしたら完成〜❣️
皆よ〜くお話を聞いて、細かい作業もとっても上手に仕上げてくれました😊
飾り付けは皆それぞれの個性が出ていて、どれもこれもとってもステキなさざなみスティックが出来ました✨
最後は皆で『うみ』の歌を歌いながら波の音を奏でました♪
中に入れるモノを変えてみたり、ペットボトルを使ってみたりするとまた違った音が楽しめます。
皆さんもぜひこの夏お家で色んな涼しい音を作ってみてくださいね❣️
皆さま、こんにちは✨
【わたなべピアノ音楽教室】の渡邊結実です♪
さぁ、もうすぐ子ども達が心待ちにしていた夏休み🌻がやってきますね❣️
ご家族で、楽しい計画も立てていることでしょう♪
お教室では、【サマースクーリング】と称して、
いつもの個人レッスンではなく、
お友だちと一緒にするグループレッスンを開催いたします♪
夏の思い出の一つになってくれたらうれしいです😊💕
さて、長い夏休み🍉🍉🍉
楽しい時間だけでなく、
なにかを叶えたい✨✨✨✨✨
と、目標に向かってがんばる生徒さん達も、いらっしゃいます!!
この地域では、小学校は秋に『音楽会🎵』、
中学校では『合唱コンクール』が行われていますが、
それには、伴奏オーディションがあり、
挑戦したい生徒さんは、夏休みの間、そのオーディションに向けて練習をしています!
それが、なんと‼️
そのオーディションに、
今年は10人以上の生徒さん達が挑戦したい✨✨✨✨✨
と、言っているではありませんか、、、
今までにない人数の多さに驚きです😆‼️
でも、喜びでもあります😊🙌
ただ、同じ教室からこんなにたくさん出るわけですから、
誰かが受かると残念な結果の子も出てくるわけです。。。
それでも、
挑戦する✨✨✨
私は、素晴らしいチャレンジ精神だと思います❣️
やる前からあきらめるよりも、
やってみて経験した中から見てくるもの、
感じるものがあります💖
挑戦する力✨
あきらめない力✨
自ら考え行動する力✨
それが、生きる力に繋がる✨✨✨
と、考えています❤️
さくら先生も、今、
とある日本最大級のコンクールに
挑戦していますよー〜❣️❣️
わかる!できた!弾けた🎵
自ら考え行動する力を育てます⭐︎
坂戸市にっさい花みず木にある
【わたなべピアノ音楽教室】のお問い合わせはこちら