尿検査について

尿検査について
 ホームページの検索順位の上位に尿検査が来ています。尿検査の検索が多い理由は、猫の健康管理に関心がある飼い主が、尿検査の重要性や方法を理解しようとしていることが考えられます。

概要
 尿検査は、猫の健康状態を確認するための重要な検査です。通常は、膀胱炎や腎臓病などの疾患を見つけるために行われます。この検査では、尿の中の化学成分や細胞成分、色や臭いなどが調べられます。主な方法には、試験紙を使った化学成分の調査や顕微鏡を使った細胞の観察があります。特定の成分を調べるためには、外部の検査機関に依頼することもあります。

尿の採取方法
 尿の採取方法は、結果の信頼性に影響します。一般的な方法には、自然排尿、カテーテルによる採尿、膀胱穿刺があります。自然排尿では、猫が通常通りに排尿するときの尿を採取します。カテーテルによる採尿では、細い管を使って膀胱から尿を取ります。膀胱穿刺では、腹部から注射針を使って膀胱内の尿を吸引します。それぞれの方法には利点と欠点があります。

尿検査の種類

  • 官能検査: 視覚的な観察や臭いなどによる検査
  • 尿比重検査: 臨床屈折計を使用して尿の濃度を測定する検査
  • 化学的性状検査: 試験紙を用いて尿中の化学成分を調べる検査
  • 尿沈渣検査: 顕微鏡を使用して尿中の固形物を観察する検査


尿検査でわかること

  • 腎・泌尿器疾患: 腎機能や尿路の炎症、腫瘍などの検査
  • 全身性代謝性疾患: 糖尿病やプリン代謝異常症、門脈シャント、肝不全などの検査


血尿の時の注意点
 猫が血尿した時、血液の付着の仕方が部分的なのか、全体的なのかで評価が変わることがあります。
 排尿の始めに出血する初期血尿や排尿の終わりに出血する終末血尿、そして排尿中に一様に血液が混じる全血尿などがあります。それぞれの血尿の種類は、出血の場所によって異なります。初期血尿は尿道の出口付近の異常、終末血尿は尿道の奥や前立腺、膀胱の出口からの出血を示し、全血尿は腎臓や尿管、膀胱からの出血が考えられます。
 猫のペットシーツやトイレ砂が血尿で汚れた場合、その汚れ方で出血の状況を判断できます。初期または終末血尿の場合、排尿部の一部が赤く染まり、他の部分は黄色の尿であることがあります。一方、全血尿の場合は排尿部全体が赤く染まることが多いです。飼い主さんにも知っておいて欲しい情報です。