2024-10-17 08:44:00

 

 

省力化補助金事務局より、表題の件につきまして案内がありました。

中小企業省力化投資補助金とは、人手不足解消に効果があるロボットやIoT等の製品を導入するための経費を国が補助することにより、簡易で即効性がある中小企業の省力化投資を促進し、売上拡大や生産性向上を図るとともに、賃上げにつなげることを目的とした補助金です。チラシデータを添付いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

 

pdf 補助金ご案内チラシ.pdf (6.44MB)

 

【問い合わせ先】

○中小企業省力化投資補助事業 コールセンター

  ナビダイヤル          0570-099-660

  IP電話などからのお問い合わせ    03-4335-7595

○高知県省力化補助金事務局      088-845-8890

○津野町商工会            0889-55-2034

 

 

2024-10-15 08:41:00

奥四万十の食と工芸品が大集合!

 

令和6年10月19日(土)とさのさとアグリコレットにて奥四万十(四万十町・梼原町・津野町・中土佐町・須崎市)

各地域の選りすぐりの食と工芸品を販売します!

開催時間は10時00分から16時00分となっておりますので、ぜひご来場ください!

 

奥四万十マルシェSNS用 表面.png奥四万十マルシェSNS用 裏面.png

2024-08-26 13:27:00
表題の件につきまして、大阪商工会議所より案内がありましたので、お知らせします。
事業所様にザ・ビジネスモールをご利用いただくには、商工会の参画が必要である点、ご留意願います。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ザ・ビジネスモールは、参加表明された商工会・商工会議所の会員のみが無料で利用できる
商取引支援サイトであり、昨今、参加商工会・商工会議所数ならびに会員事業所の利用数も急増しています。
 
会員事業所様がご登録いただくことで、自社のPR情報をザ・ビジネスモールのページ上に掲載ができるほか、
「商品を仕入れたい」といった仕入れに関する発注情報を、HP上で全国のユーザーに発信することができます。 
商品やサービスの提供が可能なユーザーが、掲載案件に応募することができ、商談を行う事ができます。 
いずれの機能をご利用いただく場合も、会員事業所様は無料でご利用いただくことができます。
 
これを機にぜひ、ご参画をご検討頂けますと幸いです。 
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
概要や詳細については、下記HPと添付資料をご確認願います。 
https://www.b-mall.ne.jp/
2024-02-01 10:07:00
標記の件について、KDDI株式会社より連絡がありましたのでお知らせいたします。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
自社商品販売の海外展開には、国内の何倍もの市場獲得の可能性がある一方で、
悪質な模倣品の出現や秘密情報の流出などといった知的財産リスクがつきものです。
こうしたリスクを理解し、自社技術やブランドを守る適切な対策を講じることは、
海外展開において非常に重要なポイントとなります。
本セミナーでは、主に台湾、タイ、ベトナム等への輸出を考えている事業者や支援
機関等の皆様を対象に、実務経験が豊富で海外の知的財産事情にも精通された講師を
お招きして、日本との制度の違いや模倣品等の実態、契約に潜むリスク等について、
事例を交えて分かりやすく解説します。

◆日  時:令和6年2月20日(火) 14:00~16:10
◆開催方法:高知県工業技術センター&オンライン
◆講  師:(独)工業所有権情報・研修館(INPIT)海外知的財産PD 能川 勝男 氏
◆参 加 費:無料
◆定  員:会場30名
◆申込期限:令和6年2月16日(金)
◆申込方法:https://forms.gle/TcXdpUfstXNMvN246
※高知県在住又は高知県内にて勤務されている方に限ります。
※詳細は・・ https://sites.google.com/site/kochijiii/event-seminar
2024-01-31 16:29:00
障害者差別解消法が改正に
事業者にも合理的配慮の提供が義務化されます
 
●我が国では、障害のある人もない人も、互いにその人らしさを認め合いながら、共に生きる社会(共生社会)を実現することを目指しています。「障害者差別解消法」では、障害を理由とする「不当な差別的取扱い」を禁止し、障害のある人から申出があった場合に「合理的配慮の提供」を求めることなどを通じて「共生社会」を実現しようとしています。
 
●令和6年4月1日に「改正障害者差別解消法」が施行され、事業者※による障害のある人への「合理的配慮の提供」が義務になります。
 ※個人事業主やボランティア活動をするグループなども含みます。

合理的配慮の提供とは?
事業者や行政機関等に、障害のある人から、社会の中にあるバリア(障壁)を取り除くために何らかの対応が求められたときに、負担が重すぎない範囲で対応を行うこととしています。
障害者の差別解消に向けた理解促進ポータルサイト 「障害者差別解消法」により定められている事項について理解していただくためのサイトです。事例動画などで分かりやすく説明しています。
https:shougaisha-sabetukaishou.go.jp/ 障害者差別解消に関する事例データベース 「不当な差別的取扱い」や「合理的配慮の提供」などについて、行政機関や事業者等の相談窓口に寄せられた具体例を、障害種別などに応じて検索できます。 https://jireidb.shougaisha-sabetukaishou.go.jp/ 障害者白書(毎年刊行) 政府が講じた各分野の障害者施策や取組について紹介しています。 https://www8.cao.go.jp/shougai/whitepaper/index-w.html
※閲覧する場合はURLをコピーしてご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる