新着情報
2016年12月
新着情報
新着情報
☆11月22日~11月30日まで教室はお休みです。
☆12月のお稽古は2日(金)~21日(水)までとなります。
☆展覧会結果報告☆
10月に出品しました展覧会の結果が出ました。
今年もまたKEIBOKUから多くの方々が素晴らしい賞を受賞されました。
おめでとうございます!!
[大東文化大学全国書道展]
個人賞
全日本書道連盟賞
赤石万和さん(小3)
全国書道高等学校協議会賞
因間朱里さん(高3)
推薦賞
山崎遥加さん(一般)
小川佐和さん(中3)
特選
14名
団体賞として
敬墨会(KEIBOKU)が理事長賞、優秀指導者賞を受賞しました。
[和洋女子大学競書大会]
審査員奨励賞
松本貴子さん(中2)
特選
越前谷遥花さん
関田拓也さん
高田智輝さん
中川涼后さん
佐々木素渼さん
前田亜樹さん
横山理子さん
岡島玲奈さん
川口若菜さん
袴田木乃芽さん
浅見百夏さん
赤石万和さん
以上の方々の作品は大学内で展示されました。
お忙しい中、多くの皆さんが展覧会を観に行ってくださったようです。
ありがとうございました!
また表彰式、祝賀パーティーにご出席いただいた皆様もお疲れ様でした。
ありがとうございましたm(__)m
☆書聖後期昇格試験結果☆
今回はなんと特待生認定が10名!
内、毛筆、硬筆ともに特待生が3名!
すでにどちらかが特待生になっている人もいます。
本当にすごいです。
特待生までの長い道のりについてはいつもお伝えしていますが、
こんなにたくさんの方々が特待生に認定されるなんて‥‥
本当に嬉しいです。
コツコツとお稽古を続けた結果ですね。
よく頑張ったね!
おめでとう!!
(特待生認定)
関田裕一さん、高2(毛筆)
高田智輝さん、中3(硬筆)
石田泰造さん、中2(毛筆、硬筆)
熊岡亜弥さん、中2(硬筆)
佐々木素渼さん、中2(硬筆)
松本貴子さん、中2(硬筆)
前田亜樹さん、中2(毛筆)
横山理子さん、中2(硬筆、毛筆)
長谷川凜さん、中1(硬筆)
因間円香さん、小6(毛筆、硬筆)
他の皆さんの結果も届いています。
認定証は1月のお稽古でお渡ししますが、結果の方は随時お伝えしております。
スタンプも忘れず押しましょうね(^^)
今月の最優秀賞
書聖12月号
赤石暖歩さん
書道生活12月号
石村良子さん
「瞬発力のある筆勢。充溢の作」と選評されました。
おめでとうございます!
☆KEIBOKU作品展☆
作品展のご案内です。
2月11日(土)、12日(日)
会場は2年前と同じ、志村三丁目の「グリーンカレッジ」を予定しております。
11月より作品制作に入りました。
今回はテーマを「宇宙」として、宇宙に関する色々な言葉を書いています。
好きな言葉をそれぞれ選んだので、みんなやる気満々で取り組んでいます(^^)
記念に残る作品を仕上げますので是非おたのしみに♪
出品料 2000円
1000円(兄弟割引)
を次回お月謝と一緒に納入くださいますようお願いします。
☆大東文化大学文化祭☆
今年も行ってきました!
KEIBOKUスタッフとして協力してくれている、
山﨑慎也先生、
上久保雄大先生、
小檜山彩良先生
が活躍の書道部のパフォーマンスの様子です。
大迫力!カッコよかったです(*'▽')
♪クリスマスくじ引きプレゼント♪
12月12日(月)〜17日(土)はクリスマスくじ引きウィーク♪
安心してください、ハズレはありませんよ〜(^^)
書き初め練習
12月12日(月)〜21日(水)
学校から出される課題を練習します。
書き初め練習の間は3年生以上は毛筆のみ、1、2年生は硬筆のみのお稽古となります。
中学生の書き初め練習は
12月26日、27日
を予定しています。
時間は予約制となりますので個別にご連絡させていただきますね。
以上、今月の新着情報でした。