活動情報
冬の観察会

2020/1/18(土)晴れ 撮影 冬の早崎ビオトープ観察会
早崎ビオトープ及びその周辺において「冬の観察会」が開催されました。
暖冬といわれていますが、ビオトープ、びわ湖の風はやはり冬の冷たさを感じます。
26名の方に参加いただき湖北野鳥センターに9時に集合、2台のバスで観察会場に移動
各会場では、湖北野鳥の会の講師の方より説明を受け多くの野鳥を見る事が出来ました。
湖北野鳥センターにおいての水鳥たちの説明とお話し。
海老江漁港よりびわこの水鳥観察。
ビオトープの堤防よりの観察。
周囲の田んぼの中にもいろんな鳥たち。
タゲリも見られ今年は少ない様です。
チュウヒも2羽見られました。
香花寺、稲葉地区の田んぼに約300羽近くのコハクチョウ。
観察地点が少し離れていたので少し残念。
山本山のオオワシはバッチリ見る事が出来ました。
鳥合わせでは、34種の鳥たちを見る事が出来ました。
鳥合わせをしながらの豚汁、美味しかったです。