活動情報
ビオトープ観察会

2018/6/25 びわ北小学校4年生観察会
朝の9時にビオトープに来てくれました。
今年の4年生は11名と少ないクラスです。
子供たちは、ビオトープネットワキングのおじさんの指導で
タモ網により水生生物の捕獲、
室内授業で皆で作った漁具の中に何が入っているか楽しみでした。
アメリカザリガニ、オタマジャクシ、ヌマエビなどでした。
船に乗り、モンドリ網やエリなどの漁具も上げました。
エリの中には大きなカムルッチーが入っていて驚き。
モンドリにはフナがはいっていました。
地引網にはたくさんのフナの子供が入っていました。
いろんな漁具で捕獲された水生生物はそれぞれの特徴などを説明されました。
捕獲した水生生物はビオトープに戻し観察会を終わりました。