早崎内湖ビオトープ公式ホームページ

~早崎内湖再生保全協議会~

活動情報

その他

平成30年度ハス繁殖阻止事業の終了

2015年5月から調査研究活動事業としてビオトープの北区に繁殖

しているハスの対策にとりくみました。

 

「どこまで繁殖の猛威を阻止できるか?」

 

ハスが繁殖を続けると「水質の悪化」が生じます。

10m×30m、畳180畳分のブルーシートをこれから

繁殖して行く所に2015年は貼りました。

10月にシートを巻き上げると、シートを設置することで

成長は抑制されているようでした。

DSCN4428.JPGDSCN4433.JPG

2016年5月は繁殖している所に遮光性のある

シルバーシートを張りました。

1年で3倍も4倍もの繁殖面積を増やしていくハスの

猛威に驚くばかりです。

DSCN8392.JPGRSCN9964.JPGDSCN9979.JPG

2017年度も昨年のままでようすをみていました。

ハスは、シートの下を潜り抜けて繁殖して行きました。

シートの継ぎ目などからは、芽をだし葉を茂らせました 。

ハス繁殖阻止事業も2015年から3年が立ちました。

DSCN1283.JPGRSCN1301.JPGDSCN1295.JPG

2018年4月、3年間覆っていたシートを取りはづしました。

DSCN9977.JPG

シートの下にはハスの繁殖した痕跡は有りません。

DSCN9972.JPG

シートの継ぎ目には繁殖したガラがのこっています。

DSCN9975.JPG

シートを張ったところの境目です。

DSCN9973.JPG

シートのつなぎ目の近くからは早くも新しい芽がでています。

DSCN9982.JPG

シートを張っていないハスが繁殖していた所の水中です。まだ芽は出ていません。

 

調査報告

・シートの中心部に近い所では、葉などの繁殖は見られませんでした。

・ハスの繁殖は、前年に刈り取ると、翌年には早く芽を出す。

・シートなど覆うと、少しの明るさを求めて早く芽を出す。

・水を排水して陸化すると早く芽を出す。

・シートの下には長い地下茎が繁殖できる所まで長く伸びていく。

・ハスは生害に当たると早く成長しようとする。

 

2024.03.29 Friday