活動情報
ビオトープ観察会

2017/6/14 びわ北小学校4年生観察会開催
学校から約20分ビオトープにつきました。
23名の生徒たちです。
観察会の予定と注意事項を聞き
ライフジャケットをつけて船に乗り込みます。
昔の内湖で使っていた漁具(モンドリ)
を各班で上げに行く。
各自でタモ網で水生生物を追いかける。
オタマジャクシ、モツゴ、タイコウチ、ヤゴ
など捕まえる。
地引網を皆で力を合わせて引き上げる。
今日の観察会で獲れた水生生物の
説明を聞きました。ブルーギルやカムルチーは
外来生物のために今年設置した隔離イケスに
いれました。
50cm以上の大きいカムルチーが2匹獲れました。