2023-09-21 09:22:00

スクリーンショット (194).png

 

昔から自分のお店を持ちたい気持ちはあるけど、なかなか一歩を踏み出せない。

知識や経験を活かして、自分が思い描くカタチで仕事をしてみたい。

由仁町創業塾で事業を起こす「創業」と、事業目的を達成するための「経営」について学び、創業への第一歩を踏み出してみませんか。

 

全5回 日程

第1回 10月25日(水)18:00~20:00 

    テーマ『創業の基本を学ぶ』

 

第2回 11月 1日(水)18:30~20:30 

    テーマ『経理の基本・お金のこと』 

 

第3回 11月 8日(水)18:00~20:00 

    テーマ『マーケティングの基本』

 

第4回 11月15日(水)18:00~20:00 

    テーマ『由仁町での創業について』

 

第5回 11月21日(火)18:00~20:00 

    テーマ『人を雇用するときの基本』

 

 

開催場所 :夕張郡由仁町中央27番地

連絡先℡ :0123ー83ー2136 

連絡先fax :0123ー83ー2137

 

申込方法  :pdf 2023由仁町創業塾チラシ.pdf (0.37MB)

上記チラシ2ページ目に参加申込書がありますので、こちらをFAXまたは商工会までご持参下さい。

 

講  師  :大本経営オフィス 代表 大本 佳典

       HP:おおもと経営オフィス

 

       NPO法人ユニライズ 代表理事 橋本 直樹

       HP:NPO法人ユニライズ

 

 

 

 

 

 

 

2023-09-21 08:51:00

スクリーンショット (192).png

 

ウェブページ ⇒ https://www.sorachi.pref.hokkaido.lg.jp/ss/srk/shoku/166249.html

 

北海道空知総合振興局では、空知地域における、食に関する商品開発及び磨き上げを推進するため、

管内及び近郊の食品関連事業者(一次産業者を含む)に対し、商品の高付加価値を販路拡大を図ることを目的に、下記のとおり、食の専門家によるワークショップを開催します。

 

1 開催日時 令和5年(2023 年)10 月18 日(水)13:00~16:00

 

2 開催場所 空知総合振興局 5階 第二会議室 (岩見沢市8条西5丁目)

 

3 申込方法 令和5年(2023 年)10 月10 日(火)までに、下記申込先あてメール及びFAX、又は別添開催チラシの QR コードよりお申し込みください。

 

 インターネットから申込 ⇒ 申込フォーム

         FAXで申込 ⇒ pdf 空知エリア地域ワークショップ 参加申込書.pdf (0.38MB)

 

【申込・問合先】 北海道空知総合振興局産業振興部商工労働観光課 担当:松本、上杉

E-mail:uesugi.takahiro@pref.hokkaido.lg.jp TEL:0126-20-0147/FAX:0126-25-9712

 

4 対象者および申込定員 食料品製造業、農畜産業など食に関わる全ての者 関係機関・団体(商工会議所・商工会、自治体)など 会場定員20名程度(オンライン参加は上限なし)

 

5 講演者 深江 園子 氏(オフィスYT フードライター)

      馬籠 孝治 氏(一般社団法人北海道貿易物産振興会 北海道どさんこプラザ札幌店 店長)

      吉田 和也 氏(北海道経済部食関連産業局食産業振興課マーケティング係長)

    (詳細は別添開催チラシをご確認ください)

 

6 内容 「商談会を活用した販路拡大」をテーマとする講演 深江氏60 分、馬籠氏60 分、吉田氏30 分 [予定]

 

2023-09-12 08:40:00

スクリーンショット (191).png

 

令和5年度 伴走型小規模事業者支援推進事業

 

『事業計画策定セミナー』の開催について

目的や目標は人をやる気にさせます!

そして中小企業庁や日本政策金融公庫の調査では、

事業計画を策定している場合のほうがそうでない場合と比べて、

売上が増加した割合は2倍近く多くなっています。

 

 

日時:令和5年9月28日(木)17:00~19:00

場所:由仁町商工会 2階 会議室

対象:小規模事業者・家族従業員等

講師:オフィス後藤経営 中小企業診断士 後藤直樹 氏

 

  

申込方法:下記『参加申込書』をFAX頂くか、直接商工会までご持参下さい。

pdf 事業計画策定セミナー 申込書.pdf (0.11MB)

pdf R5事業計画策定セミナー チラシ.pdf (0.23MB)

 

★セミナーのねらい★

事業計画が必要な理由、事業計画策定の手順を学び、業務の停滞を招いているいわゆる”ボトルネック”を事業計画策定の勘どころと関連付けて理解します。

 

お問合せ)由仁町商工会 TEL0123-83-2136 担当:大塚

 

2023-09-06 15:42:00
由仁町プレミアム付商品券 予約販売について

令和5年9月1日(金) 9時より 由仁町商工会・三川 デンキの加藤・川端 ひらおストアーの3会場にて「由仁町プレミアム付商品券(40%上乗せ)」の予約申込みを受付しております。

 

商品券は、1枚500円14枚綴り(額面7,000円分)を1セット5,000円で販売し、1世帯当たり8セットまでお申し込みいただけます。

 

※予約受付多数の際は、希望数を購入できない場合があります。

 

購入をご希望の方は、9月広報折込のチラシ(広報部数を由仁町役場にて確認の上、広報部数と同数を配布済み)下部にある『由仁町スーパープレミアム付商品券 予約申込書』に必要事項をご記入の上、9月15日(金)までに上記3会場のいずれかの場所にてお申込み下さい。予約申込チラシのコピーは受付不可(※今回は由仁町内在住者のみ対象。)

商品券が使えるお店については、商品券引換時に一覧表を配布致します。

商品券発行数は7,000セットとなります。

 

※申込・引換当日は、混雑が予想されますので、新型コロナウイルス感染症予防へのご理解とご協力を宜しくお願い致します。

1
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる