商工会からのお知らせ
令和2年度沖縄県推奨優良県産品の申請募集
沖縄県では、選定審査会の厳正な審査に合格した優れた県産品を、優良県産品として
推奨しております。
令和2年度す推奨優良県産品の申請を次のとおり募集します。
《募集概要》
◇申請資格
県内に事業の本拠を有する製造業者又は販売業者
◇申請部門
●飲食料品の部:加工食品、飲料
●生活用品の部:家庭用雑貨など
●その他製品の部:機械・設備など(一般消費を対象としたもの)
※・申請時において販売開始から6ヶ月以上経過しているもの
・当該商品が他の商標等を侵害していないこと
◇申請可能製品数
新規申請品については、1社(1組合)につき2製品以内とする(更新分を除く)
◇募集期間
令和2年4月1日(水)~令和2年4月30日(木)
◇募集要項配布/申請受付/お問い合わせ先
株式会社沖縄県物産公社(沖縄産業支援センター7階)
〒901-0152 那覇市字小録1831-1 TEL:098-859-4147
※申請書データのダウンロードについては、4月上旬より沖縄県のホームページにて
可能となります。詳細については株式会社沖縄県物産公社へお問い合わせください。
《制度活用のイメージ》
◇推奨をうけて
●ブランド力を高め積極的な販売促進を展開したい。
推奨商品に推奨マークを表示できます。
●製品の知名度を向上させたい
・産業まつり会場における推奨製品の展示等で推奨商品をPRします。
・特に優れた推奨製品には最優秀優良県産品賞等を授与します。
◇選定審査を受けて
●製品の商品力や表示内容の適法性を確認したい
・学識経験者、県内大手流通企業のバイヤー、デザイン等の審査員が商品力を審査します。
・食品衛生法、景品表示法等の関係法令に基づく審査を行います。
【36協定】時間外・休日労働に関する協定届について
令和元年度補正予算 小規模事業者持続化補助金の公募について

商工会の管轄地域で事業を営んでいる小規模事業者を対象にした小規模事業者持続化補助金の公募が、3月13日(金)から受付を開始いたします。
小規模事業者が、商工会の助言等を受けて経営計画を作成し、その計画に沿って地道な販路開拓等に取り組む費用の2/3を補助します。
補助上限額:原則50万円。
1.受付開始 2020年3月13日(金)
2.受付締切
一次締め切り 2020年3月31日(火)[締切日当日消印有効]
二次締め切り 2020年6月5日(金)[締切日当日消印有効]
三次締め切り 2020年10月2日(金)[締切日当日消印有効]
四次締め切り 2021年2月5日(金)[締切日当日消印有効]
※申込みにあたり、補助金申請者が所在する地区の商工会・商工会議所で書類を確認する作業が必要のため、締切日まで余裕を持った日程で、商工会・商工会議所にご相談ください。
※様式のダウンロードは沖縄県商工会連合会のHPよりお願いします。
【沖縄県商工会連合会】小規模事業者持続化補助金
https://www.oki-shokoren.or.jp/jizokuka/
【雇用】新型コロナウイルス感染症に係る各種助成金

新型コロナウイルス感染症に係る雇用関係の助成金について案内が来ております。
別添1 雇用調整助成金の特例措置.pdf (0.21MB)
別添2 小学校休業等対応助成金(事業主向け).pdf (1.32MB)
別添3 小学校休業等対応助成金(フリーランス向け).pdf (3.71MB)
別添4 時間外労働等改善助成金の特例コース.pdf (0.64MB)
その他の支援内容についてはこちら
↓↓↓
https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html