インフォメーション

2023 / 11 / 10  20:00

アイヌのけん玉を作って遊ぼう!

11月3日(金祝)10時より白老町子育て支援センター「すくすく39」にて行いました

けん玉チラシ.JPG

すくすくさんスタッフの方が素敵なチラシを作り、白老町内の小学生に配布してくれました

 

この日は朝方まで雨が降っていましたが、何とか晴れて雪虫も少なく、

とても暖かく穏やかな秋の日となりました。

①理事長ご挨拶.jpg

2講師による講和.jpg 

理事長のあいさつののち、

今日の講師「ネプキ」の結城陸さんによる

昔のアイヌの子供たちの遊びについて講話が始まりました。

ネプキの皆さんは素敵なはっぴを着て来てくれました

9弓と輪あそび.jpg

昔のアイヌの子供たちは、木や枝でこんな弓を作ったり、つるを大きな輪にして転がして遊んで、

狩りや道具使いの練習をしていました。

 

 

3枝選び.jpg

用意していた軸になる枝を選びます。

それではいよいよ製作開始!

4製作開始.jpg

5麻ひもで結びます.jpg

事前に用意したブドウつるを輪にしたものに麻ひもを巻き付け、軸と結びます

 

出来た子から早速遊び始めます

6出来た子から遊び始めます.jpg

 多いかな~と思いながら材料を40人分用意したところ、ほぼなくなりました。

 

みんな集まって~!アイヌ語で123と数えながらみんなでやってみよう!

陸お兄さんの号令がかかりました

7みんなで数えながらやってみよう.jpg 8何回出来るかな?.jpg

 シネ、トゥ、レ、イネ、アシクネ・・と陸お兄さんを見習って、

みんなで数えながらけん玉あそび。

一番多くできた子はお汁粉の白玉3個だよ~!

理事長の掛け声でヒートアップしてきました

 

 

 お待ちかねのお汁粉です。

このお汁粉は、白老町内にある人気カフェ「陶cafe輪果」さんに

注文して作って頂きました。

白老の子供達のためなら、と

朝から白玉団子を150個も丸めて作ってくださったんです。

そりゃあ美味しいです。

外でみんなで食べるとますます美味しいね。

11みんなでお汁粉.jpg

 

12お汁粉おかわり!.jpg

 おかわりした子も続出!

 

弓は男の子たちに大人気!自分で作った猛者たちです

10自分で作った猛者たち.jpg

今日は、大人と子供合わせて60人集まり、

小春日和の中、自然の恵みに感謝して、手作りの楽しさを共有し

創意工夫を楽しみました。

 

材料は木の枝と蔓と麻紐。

昔も今も、サステナブルな材料でオリジナルの道具作りに挑戦する

子供達の創造力に大人も感服する一幕もあるイベントでした。

 

 

 

2023 / 06 / 17  12:00

ウレシパの杜で森あそび♪

20230526171450_00001.jpg

 

すくすく39のKさんがチラシを作り、Nさんが可愛いイラストを添えてくださいました

小学校で児童宛に配布していただくと、

嬉しいことに、すぐに申し込みがあり定員が埋まりました

 

集合は、すくすく39に小学生7名、ポロトミンタラに大人子供合わせて18人となりました。

それぞれ、10時に出発!

15分ほど歩いて「ウレシパの杜」に到着しました

 

IMG_0053.jpg

山田理事長が立っているのは、去年作った「コロポックルテラス」

ご挨拶ののち、クイズの貼られた首下げボードを配り、

人数を半分に分けて、散策路の両側から森へ入ります

 IMG_0062.jpg

IMG_0064.jpg

樹木名盤に付けたQRコードを聞いたり、足元の花や草を見たり

去年設置した巣箱に鳥はまだいなかったようですが、

いろんな鳥の声も聞こえました。

笹笛も大流行!

 

森から出て、クイズの答え合わせ。

みんなちゃんとできました。

6月に入りずっとジメジメしたお天気が続いていたのですが、

今日は久しぶりに爽やかなお天気で、森あそびを満喫しました。

2023 / 01 / 07  11:30

森とアイヌ文化について学び、アイヌ語カルタを楽しみました

IMG_6015.JPG

このチラシを白老小学校の全児童に配布してもらいました。

すくすく39スタッフNさんの手書きイラストが素敵です♡

このイラストを見て、何だろうと興味を持ち参加してくれた子もいます

 

DSC_1838.JPG

講師の原田啓介さんと木村梨乃さんです

山田理事長のご挨拶ののち、「大きな栗の木の下で」の歌から早速スタート!

DSC_1841.JPG

 

 

お次はアイヌの子供たちが、昔、遊んでいたけん玉

DSC_1843.JPGDSC_1846.JPG

みんなすぐ夢中になり、会場も身体も温まりました

 

 

それでは、大事な森のおはなし。

自然の恵みを、欲張らずに大事に頂き、その恵みを繋げていくことが大事です

DSC_1848.JPG

 

鹿の角や毛皮。本物を触らせてもらい貴重な体験をしました

DSC_1851.JPG

 

 

いよいよお待ちかねのアイヌ語カルタ!

講師の木村梨乃さんが、平取でのアイヌ語講座で受講者が描いた絵をラミネートしてカルタに仕立てました

DSC_1858.JPG

IMG_6022.JPG

 

カルタの周りに丸く座り、講師の原田啓介さんより一つ一つの絵とアイヌ語の解説を聞きます

そして、原田君がアイヌ語で読んだふだを、はい!と取り、取ったカルタは、日本語で何というか答えます。

みんなたくさん取れました

 

講師の先生が、問いかけにパッと答える子供たちを見て、

白老の子供たちがアイヌ文化をとても良く知っていて、身近に感じていることにビックリしていました

見ている大人も勉強になり楽しかったです

 

 

 

2022 / 11 / 13  17:30

今年の杜メンテナンス仕舞

今日は、杜メンテナンス作業に集まりました。

この4年、笹狩りを続けた散策路には笹が出ておらず、

たくさんの方が歩いてくださって踏み固められた証だねえと、

杜づくりの成果を感じました

 

まずは看板の清掃

37389F68-D0A7-449B-B8E2-5FF92598D0A2.jpeg

F2C32EFA-6576-4809-87D4-83DFD0F685B9.jpeg

カビカビです💦 QRコードも剥がします

 

 

お次は、柳の階段にウッドチップを足して、歩きやすくします

 64076936-D9F3-47CC-84AC-C918DCB1A6A7.jpeg  5C9C0EC1-AABE-4000-BC84-F1769670FFC1.jpeg

 

 

コロポックルテラスの試作品も置いてみました。

来年から、時には椅子に、時にはステージに、フル活躍してくれます!

57EEB51C-95D4-4E89-BE31-70524F19BC00.jpeg 35582009-1F44-496A-B295-B3DE47BB19EF.jpeg

2022 / 10 / 31  18:00

白老小学校5年生の体験学習受け入れをしました

秋晴れの中、白老小学校5年1組24名、5年2組21名が

ウレシパの杜で体験学習を行いました。

NPO法人ウレシパの杜 山田理事長がガイドを務め、

白老おもてなしガイドセンターより、

お2人がお手伝いに来てくださいました。

1組2組にわかれてそれぞれ40分の体験学習。

小学校からは先生3名が引率です

 

☆学習のねらい☆

森に入って木や草花などの自然に実際に触れ、

アイヌと杜のつながりについて話を聞くことで、

自然と共生しているアイヌ文化について知る

 

IMG_5945.JPG

まずは記念撮影パチリ!

足元のプレートは、

白老おもてなしガイドセンターFさんのアイディアです

素敵な思い出になりますね!

(ウレシバ→ウレシパと心の目で読み替えてください)

 

IMG_5947.JPG

ウレシパの杜の守り神イタヤカエデの説明をする理事長

 

IMG_5950.JPG

紅葉がきれいで小春日和。ベストタイミングな観察会となりました。

先生が用意してくれた樹木クイズも楽しみました

IMG_5946.JPG4IMG_5949.JPG

 

今日は、この杜に、シロハラゴジュウカラも遊びに来てくれました。

見られなかったのですが、シマエナガも10羽以上遊びに来ていたらしく、

冬が楽しみです

1 2 3 4 5
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる