商工会からのお知らせ
10月31日、東串良町商工会女性部では
「菊芋の葉を使った料理講習会」を開催いたしました。
講師には講演やイベントを開催もされている管理栄養士である
「長友ゆかり先生」をお迎えし、菊芋の葉を使用し、お菓子や料理を作成。
お子さまでも食べやすいお菓子としてクッキーやシフォンケーキ、かりんとう、おもち。
毎日の食事に取り入れやすい卵焼きや佃煮、食べるラー油、ふりかけ等
様々な料理を試行錯誤しました。
毎日の食事に簡単に取り入れられる「栄養ばっちりふりかけ」と
お子さまでも食べやすい「型抜きクッキー」のレシピをご紹介します★
印刷はこちらからどうぞ ↓
きくいもレシピ PDF.pdf (4.91MB)
天然のインスリンといわれる「菊芋」を利用し、
みなさまも手軽に健康増進を目指しましょう!!
かご市チラシ2023.pdf (0.59MB)
11月10日(金)・11日(土)
鹿児島県内の特産品を取り揃えている
アンテナショップ「かご市」にて【東串良フェア】が開催されます。
大隅半島のほぼ中央右端にある東串良町より
おすすめの逸品をご用意いたします。
今回、フェア開催中に東串良町の商品をご購入いただいた方に
かごしまブランド「東串良町産 ピーマン」をプレゼントいたします。
(数量限定。無くなり次第終了です)
11月10日(金)・11日(土)は天文館の鹿児島アンテナショップ
【かご市】でみなさまをお待ちしております。
みなさま、こんにちは!
小規模事業者さまを対象に補助金申請に必要な「経営計画」に必要な考え方や知識を習得!
「事業計画策定セミナー」のご案内です。
経営計画って具体的にどのように策定したらいいの?
高性能フライヤーの導入やメディアに広告を出稿したい!
補助金を活用して販路開拓を行いたい!など
中小企業診断士の長友太先生をお迎えし
持続化補助金の申請のポイントや販路関係 集客の同線について等詳しく解説いたします。
小規模事業者さまが経営計画を自ら策定し、
商工会の支援を受けながら取り組む販路開拓を支援します!!!
【補助額】50~200万円
※インボイス特例の要件を満たす場合は、上限額に50万円が上乗せされます。
ご相談やご参加だけでも構いません。
みなさまのご参加お待ちしております。
◆お問合せ◆
東串良町商工会 0994-63-6554
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
事業計画策定セミナー申込用紙はこちら ↓↓
東串良町商工会セミナーチラシ.pdf (0.13MB)
東串良町物価高騰支援対策「ルピノン商品券」の
購入期限についてのご案内です。
令和5年7月に発送された「購入引換券」は10月31日(火)までに
商品券を購入されない場合は無効になります。
購入漏れがないようご注意ください。
※ルピノン商品券の購入は「購入引換券」がないと購入できません。
お申し込みは終了しております。
◆購入場所
東串良町商工会(池之原995)
◆購入時間
9:00~16:00
(土日祝日・商工会閉所日を除く)
※無効引換券があった場合は、順次抽選漏れの方へ引換券が再発行されます。
※商品券の使用期限は令和6年1月31日(水)迄です。