伊方町商工会

伊方町商工会では、創業・販路開拓・事業承継・補助金申請・資金調達・経理・確定申告・労働保険・IT(情報化)などに関する経営支援を実施しております。
また、伊方町における宿泊・飲食(グルメ)・お買い物・観光などに関する事業所情報も提供しております。
 0894-38-0809
お問い合わせ

商工会からのお知らせ

2025 / 06 / 09  09:10

「FOOD STYLE JAPAN 2025」出展者募集のご案内(R7/6/9更新)

佐田岬特産品促進協議会では、佐田岬いいものセレクション認定事業者の販路開拓を支援するため、「FOOD STYLE JAPAN 2025<東京>」に出展を希望される事業者を募集しています。

 

[ 展示会概要 ]

(1)展示会名称:FOOD STYLE JAPAN 2025

(2)会期:令和7年9月25日(木)~26日(金)10:00~17:00(最終日は16:00まで)

(3)会場:東京ビックサイト 東ホール(東京都江東区有明3丁目11-1)

(4)来場者数:37,939人(小売等バイヤー) ※2024年実績

(5)出展者数:692社 ※2024年実績

(6)展示会WEBサイト:https://foodstyle.jp/tokyo/

 

[ 募集概要 ]

(1)応募資格(下記資格をすべて満たす者)

①販路開拓に意欲的であり、商談可能な産品を有している者

②出展会の期間中必ず商品の展示を行い、出展者による商談対応ができる者

③後日、成約状況等の調査に協力していただける者

④伊方町商工会員または伊方町内に事業所を有する者

(2)募集数:3事業者(1事業者あたり原則1小間1.5m×1.5m)

(3)募集期間:令和7年5月27日(火)~6月11日(水)17:15必着

(4)応募方法:pdf FOOD_STYLE_JAPAN_2025_申込書(伊方町).pdf (0.05MB)に必要事項を記入の上、以下の問い合わせ先に電子メールまたはFAX、郵送で提出してください。

(5)負担金

①装飾費:基本装飾は事務局が負担 ※追加の装飾の場合、事業者負担

②搬入搬出費:往復で上限20,000円まで事務局が負担

③旅費

 各事業者2名までの宿泊費及び交通費の合計の7割(上限50,000円)を事務局が負担(千円未満切り捨て)

 ※車の場合は町規定により支払います。(1kmにつき37円)

 ※手配については各自でお願いします。

④レンタル備品:事業者負担

⑤消耗品:事業者負担

※搬入搬出費と旅費については、後日実費精算となります。

(6)pdf FOOD_STYLE_JAPAN_2025_出展要項(伊方町)改訂.pdf (0.17MB)

 

[ 問い合わせ先 ]

佐田岬特産品促進協議会事務局(伊方町観光商工課内)担当:井上

 TEL:0894-38-2657/FAX:0894-38-1373

 メール:shokoshinko@town.ikata.ehime.jp

2025.07.09 Wednesday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる