お知らせ
2018 / 10 / 30 10:47
動物保護センター見学に行ってきました(1)
10月17日神奈川県動物保護センター(平塚)の見学に行ってきました。
最初に担当の方にセンターの変革、事業概要の説明を頂き、その中で、平成初期まで「不用犬定日収集車」という、所謂飼えなくなった犬を引き取る車が動いていたという事実にびっくり致しました。その上、1年で2万匹以上捕獲、1万8千を殺処分、その他は実験用に貰われていったという事実にもびっくり。
センターの内部は狭いと感じましたが、清掃がキチントされており、とても清潔感は有りました。
現在保護されている犬は30~40頭(頭数をお聞きしましたが、失念してしまいました)犬舎の数と比較し、多いとは思わなかったですが、一方、保護されている猫は今は100匹以上になってしまい、猫の保護箱が他の用途の部屋まで浸食している様です。
犬猫共に職員の方が新しい飼い主さんに馴染めるようにしつけをしてくれていました。又すでにしつけが終わって飼主さんを待っている子も居ました。
早く新しい飼い主さんが現れてくれると良いですね。
添付ファイル
- DSC_0455.JPG (464KB)
- DSC_0458.JPG (456KB)
- DSC_0471.JPG (551KB)