お知らせ
2017 / 06 / 27 11:47
2017 / 06 / 20 08:46
こんなのあるよ!バス用ビス止めプラグ

循環風呂釜を使っているお風呂には2か所穴があり、吸い込んだふろ水を釜で温めて送り出すという仕組みになっています。時代は変わりボイラーでお湯を貯めるようになると風呂釜で沸かす必要がなくなり穴をふさがなければならなくなります。そのようなときに簡易的にフタをするのがこのプラグです。これもまた最近ではもう使われなくなってきています。今週の1曲は、渡辺真知子さんで「かもめが翔んだ日」
2017 / 06 / 15 16:37
こんなのあるよ!ビスキャップ

木ねじなど頭が鉄なので回りの色と合わせるために各色のキャップがあります。プラスドライバーで回すようになっているビスの溝にパチリとはまります。最近は昔ほど出ない。今週の1曲は、NSPで「雨は似合わない」
2017 / 06 / 08 11:57
商品陳列移動しました・配管継ぎ手類

倉庫にあった配管継ぎ手類を店内に移動しました。暗い倉庫から日の目を見ることになるのでしょうか。隠れていた不明在庫が見つかったり、100円が出てきたり、たたけば誇りも出てきます。今週の1曲は、野口五郎さんで「私鉄沿線」