安心安全ネットワーク会議
〇安心安全ネットワーク会議
水谷東小学校区安心安全ネットワーク会議は、水谷東地域が総務省消防庁の「安心安全ステーション整備モデル地域」に指定されたことに伴い、地域住民がネットワークを形成し、情報の交流と危機対応の協力を円滑に行うことにより、犯罪のない災害に強いまちづくりに取組むことを目的として、平成17年12月に活動を開始しました。
この会議は、毎年6月及び12月に開催し、水谷東地域4町会をはじめ、市、警察、消防等の行政関係者、小中学校、保育所、幼稚園、地元企業、医療機関、商店会、民生委員、防災関係者、老人クラブ等が一堂に会し、各団体の活動報告や意見交換を行い、豊かな地域をめざして活動するための「会議宣言」を採択しています。
第24回 |
会議~次第 |
会議次第(24回).pdf (0.14MB) |
会議宣言 |
24 回会議宣言.pdf (0.11MB) |
|
第23回 |
会議~次第 |
23_kaigisidai.pdf (0.14MB) |
会議宣言 |
24 回会議宣言.pdf (0.11MB) |
|
第22回 |
会議~次第 |
22_kaigisidai.pdf (0.14MB) |
会議宣言 |
22_kaigisengen.pdf (0.11MB) |
|
第21回 |
会議~次第 |
21_kaigisidaiH28.pdf (0.13MB) |
会議宣言 |
21_kaigisengen
24 回会議宣言.pdf (0.11MB) H28.pdf (0.11MB) |
|