新着情報(商工会からのお知らせ等)
2024 / 08 / 13 10:00
神奈川県 「貨物運送事業者燃料高騰対応支援金」について
今回、対象となる車両は令和6年4月1日から令和6年6月1日の期間にわたって保有している車両となります。 令和5年10月から令和6年3月分を対象期間とした支援金の申請受付は令和6年6月28日(金)に終了しました。 |
神奈川県では地域経済を支える重要な社会インフラである物流を維持するため、燃料価格高騰の影響を受けている県内の中小貨物運送事業者の皆様に支援金が交付されます。
対 象 者:県内の中小貨物運送事業者のうち、要件を満たす方。
※下記「支援金交付フローチャート」をご利用頂き、詳細は神奈川県のホームページにてご確認ください。
交 付 額:一般/特定貨物自動車運送事業用の自動車1台につき 7,500円
貨物軽自動車運送事業用の軽自動車1台につき 3,000円
受付期間:令和6年7月29日(月)~令和6年11月25日(月)消印有効
申請方法:電子申請システム・郵送申請どちらでも可
申請に必要な書類や最新の情報は神奈川県のホームページ貨物運送事業者への燃料価格高騰に対する支援金 https://www.pref.kanagawa.jp/docs/m2w/kamotsushien.html をご確認ください。
貨物運送事業者燃料高騰対応支援金リーフレット.pdf (1.15MB)
【お問合せ先】
神奈川県貨物運送事業者燃料高騰対応支援金事務局コールセンター
☎045-900-4165〈受付時間〉月曜~金曜まで(祝日除く)10:00~19:00