2018/10/23 17:08

『trick or treat』

こんにちは!

大阪 枚方市にある香里まつだ整骨院です。

 

 

なんだかんだでなかなか、更新できず、気がつけば、10月の後半戦に入っていました(*´-`)

 

昨日で丁度、開業一年、感謝の気持ちは前回書きましたので、初心に戻ってまた、頑張ります!とだけ書いておきますww

 

さて、今日も整骨院とは、全く関係ない話ですww

 

 

今日の話題はハロウィンです。

 

前回のブログの画像で当院にも少し置物をおきました。

 

CF85B004-F0FE-4A12-8BAA-4BCA63865054.jpeg

 

 

 

 

・・・が。

 

 

 

気がつけば、自分の知らない間に10月にハロウィンのイベントが追加されていて、そもそもハロウィンってなに??と今更な疑問でした。

 

 

なんとなく、日本のお盆みたいなもんで、子供たちが、お菓子を強奪するイベントとおもってますww

 

(患者さんに、お盆にお菓子なんだから、『おはぎ』あげるんでしょ??というと、そういうことじゃないと怒られました´д` ;)

8D2E7499-5B42-42DD-8088-85ED189D0734.jpeg

 

 

 

 

 

ということで、ハロウィンについてwikipediaで調べてみました。

 

 

Halloweenとは・・・

※クリックでwikipediaにジャンプします。

 

 

 

なんだかいっぱい書いてあります。

 

が、要するに ・・・

 

 

秋から冬に変わる時期に、 生きている世界と霊界を隔ててある門が開いて、亡くなった人が家族を訪ねてくる。

その時に悪い妖精さんが入ってくるから、収穫祭で、収穫した作物や新鮮な動物を焼いた、かがり火で魔除けをした・・・みたいなことでしょうか。

 

 

ということは、日本的にいえば、お盆に収穫祭がくっついたみたいな解釈でいいんですかね??´д` ;??

 

 

でも、お盆はどちらかというと、ご先祖様は仏様になるので敬いなさいという風潮ですが、

 

 

Halloweenだと、火を焚いて「お化けを追い出せー」といってる感じで少しニュアンスが変わりそうな。。。

 

 

ただ、

 

 

妖精や魔女に扮した子供たちが、「trick or treat」と『いたずらされるか、ごちそうを渡すか』という部分と繋がらなかったんですが

 

wikipediaの下の方に書いてありましたね。

 

 

 

1950年代には「トリック・オア・トリート」の合言葉が製菓会社や映画会社、テレビ局などの仕掛けもあり普及した。

※wikipediaより抜粋

 

 

 

なるほど、なるほど。

 

半ば、脅迫紛いなこの言葉も納得いきましたww

 

正直、初めてこの「trick or treat」を聞いた時の感想は

 

『そんなめちゃくちゃな・・・っww』

 

だったもんですからw  多少大人の事情が入ってたんなら納得ですw

 

香里まつだ整骨院でも、(ハロウィンに関わらず) 飴は用意してますのでお待ちしていますね(^。^)

image.jpg

 

ではでは、今日はこの辺で^ ^