おしらせ

2021-01-28 11:12:00

おススメの新商品ドッグフードが入荷いたしました!

皆さんが飼われているワンちゃんはどんなフードを食べていますか?

残さず最後まで食べているでしょうか??

 

 

食いつきが悪い

おやつは食べるけど、フードは飽きてしまって食べない。

アレルギーがあって、食べれるものが限られている。

種類がたくさんあって、どれを買えばいいか分からない。

目ヤニが多い

 

 

フードについて悩まれている飼い主さんも多いのではないでしょうか??

 

当店では厳選したフードのみ取り扱っており、

特にアレルギーが出にくいようなフードを選んでおります。

 

 

今回ご紹介するのはイタリアのフードです。

☆デイリーフォルツァ ローグレイン☆ 

 

 

♣食物アレルギーや環境ホルモンのアレルギーに配慮

 

♣皮膚被毛の健康維持や腸内環境をサポート

 

♣抗生物質・ホルモン剤・遺伝子組み換え作物不使用

 

 

 

 フード.png

 

 

 

 

『豚・魚・馬』肉の3種をそれぞれメインに使用しています。

単一タンパクで、アレルギーを考慮したフードになっているので安心です。

 

 

 

『豚・魚・馬』それぞれどんな特徴があるのか、少しご紹介いたします。

 

 

 

 

 R3c3f1b74a3f88979f3281a07ca1ce493.png

豚肉

 

ビタミンB群が豊富で、特にビタミンB1は牛や鶏と比べるとなんと10倍も多く含まれています。

ビタミンB1は健康な細胞を作るよう働きかけ、免疫力向上やストレスを和らげてくれる効果もあるようです。

また、筋肉・臓器・皮膚・被毛を形成するのに大切な、良質なタンパク質も豊富です。

 

 

 

R3bdc2f14d489b6b36be10515025d0a00.png

 

 

 

青魚のパワーの源、DHA・EPA(必須脂肪酸)が豊富に含まれています。

「食後の血中中性脂肪が上昇しにくい食品」として特定保健用食品にもなっています。

 

DHAは血液を流れやすく、サラサラにしてくれる効果があるようです。

また、体を酸化から守ってくれたり(抗酸化力)、脳や神経系・網膜の機能を保ってくれます。

 

EPA炎症を抑えてくれる物質に変化するので、炎症から守ってくれる働きをしてくれます。

また、心臓病・脳梗塞・動脈硬化を防ぐ効果も期待できます。

 

 

 

 

 

 

Reac6679e86756d47200b736f970a3010.png

 

 

馬 

 

 低脂肪・低カロリー・高タンパクな食材です。

 

滋養強壮や疲労回復にも優れているようです。

 

鉄分が豊富なので、貧血予防と改善にも効果が期待できそうですね。

 

また、馬肉にはペプチドが含まれているので、血圧を下げる効能があります。

 

 

 

他にも朝鮮ニンジン・マイタケ・海藻・パパイヤ・アロエベラ・ザクロ・パイナップル

 

等のボタニカル成分を新技術のマイクロカプセル製法で包み込み、フードにプラスされています。

 

フードが自然と傷まないよう保護する効果と、栄養をより体に吸収しやすいようにつくられています。

 

ボタニカル成分により、植物の力で体の不調を整えたり、自身の治癒力をあげる

 

フィトセラピー(植物療法)フードでもあるんです。 

 

 

 

 フードの大きさは小粒・中粒とあります。

小粒だと丸のみしてしまう子は、少し大きさがある中粒を与えるといいかもしれません(*^-^*)

 

 

 fz_lg_h_p640_4.jpg

 

 

 

また、3種類とタンパク源の種類があるので、デイリーフォルツァ ローグレイン

ローテーションして与えるのもワンちゃんにとって飽きがなく、楽しく食べれると思います♬

 

 

 

フードを食べながらおいしく、楽しく、健康に!

 

ワンちゃん達にも毎日の食事を楽しみながら過ごしてほしいですね(´▽`*)

 

 

おススメの新商品ドッグフードが入荷いたしました!

2020-12-19 11:44:00

ペットたちの冬対策出来ていますか?

急な大雪でかなり多くの方が面食らったと思います。

当店のスタッフも出勤に三時間くらいかかったり、

お店の雪かきに一時間かかったりと、雪の影響を存分に

受けております。

 

急に寒くなってしまったので、

ペットたちの寒さ対策が間に合っていない方も

おられると思いますので、

少しここでまとめてみようと思います。

 

①ペットヒーター

387_4960222105005.jpg

主に室内のペットに有効な手段になります。

ペット用のホットカーペットの様な商品ですね。

 

この商品のメリットは

●省エネである

●一日中使える

●ペットの寝床の下などどこでも置ける

という特徴があります。

 

お家を留守にしがちだったり、

ペットが寒がっていたら試してみてはどうでしょう?

 

 

 

②湯たんぽ

昔は鉄のバッグとか、ゴム製の袋にお湯を入れるタイプが

主流でしたが、最近では充電式の湯たんぽがおススメです。

 

お湯のタイプですと、入れ替えが面倒だったり

キャップが外れると熱湯がこぼれたり、辺りが水浸しになったりと

大変でしたが、充電式であればそうした心配はありません。

 

しかし、噛む事が好きなペットの場合は危険が生じますので、

心配な場合は①で紹介した『ペットヒーター』がおススメです!

 

こちらの湯たんぽであれば飼い主さんが使用することもできますので、

もし布団を暖めたい場合や、ソファーなどでお腹を暖めたい場合に

ご使用ください。

 

 

 

③バスマット(屋外飼育の場合)

屋外で飼育している場合にも何かしら対策をおススメします。

例えば、犬小屋の床には何か敷いているでしょうか?

 

実際に触ってみると分かりますが、

犬小屋の床面はかなり冷え切っていると思います。

 

もし、犬小屋で震えているのを見かけた時には

『バスマット』を引いてあげてください。

 

バスマットといっても、今はやりの「珪藻土タイプ」ではなく

樹脂を利用した、「ラバースノコ」の様なものがおススメです!

 

樹脂を使用したマットの場合、防水で水を吸収しないことと

断熱効果が高いので、床面の寒さを緩和することが出来ます。

また、掃除も簡単なので

屋外で飼育していて、寒がっている時には一度お試しください。

 

 

 

サイズが合わない時には犬小屋のサイズを測るか、

Amazonで同じ商品を検索すると

小屋の床面のサイズが表示されているので

それを参考にカットするとピッタリ入ると思います。

 

ペットの冬対策をしっかりと行って、

少しでも快適に過ごせるように工夫してみましょう(*^-^*)

 

 

【インスタグラム】

ペットたちの冬対策出来ていますか?

今回ご紹介するのは、生後四か月のトイプードルの

『モモちゃん』です!

 

初めてのご来店でしたが、笑顔で楽しそうに過ごしてくれていました♪

 

今回は身体は短めに仕上げて、足は軽くブーツカットに仕上げました。

毛量が多いプードルちゃんなので、とっても似合いますね(*^-^*)

 

またのご来店を楽しみにしております✨

 

https://www.instagram.com/petsalonhug.furukawa/

ペットたちの冬対策出来ていますか?

2020-11-05 13:01:00

お陰様で四周年!!本当にありがとうございます(*^-^*)

本当に沢山の方からご愛顧頂いて

今年の11月で4周年を迎えることが出来ました(*^-^*)

 

事業を始めるころに他の経営している先輩方から

アドバイスを頂いた時には、

『まずは3年続けことが難しいから、まずはそれを目指しなさい』と

助言を頂戴いたしました。

 

当時は一人でやっていたトリミングも

今では、素敵なスタッフが4名も入ってくれて

本当に沢山のお客様と繋がりを持つことが出来ました。

 

こうして無事4周年を迎えることが出来たのも

 

当店をご利用くださる皆様と、

 

素敵なスタッフ一同、

 

支えてくれた家族・友人・看板犬の2匹のお陰です!

 

この場で改めて、感謝を述べたいと思います。

「本当に皆さんありがとうございます!」

 

これからも皆さんに喜んでいただけるように

『幸せなペットライフのサポート』を理念にして

より良いサービスの提供を心がけていこうと思います!

 

これからも皆さんのご愛顧宜しくお願い致します(*^-^*)

 

11月吉日 代表 鳥澤 和之

お陰様で四周年!!本当にありがとうございます(*^-^*)

2020-09-03 18:11:00

ペットの適正な食事量を知っていますか❓

ペットのダイエットには大きく分けて

①ペットの運動量を増やす

②ペットの食事カロリーを制限する

の二通りがあります。

最近はペットと一緒の遠出も難しく

運動量が減ってしまったという方もいると思います。

今回はそうした方々のために、ペットに必要な摂取カロリーに

ついて説明をしていきたいと思います。

 

【ペットの摂取カロリーの計算式】

 

(体重×30+70)×指数=一日の摂取カロリー

 

として計算できるそうです。

この指数とは

 

『子犬(生後12か月以内)』

●生後4か月以内=3.0 / ●生後5~12カ月=2.0

 

『成犬(1~7歳)』

●避妊、去勢済み=1.6 / ●避妊、去勢なし=1.8

 

『シニア(7歳以上)』

●避妊、去勢済み=1.2 / ●避妊、去勢なし=1.4

 

として計算すると一日に必要な摂取カロリーの目安が

できるそうです。

 

例えば、7歳で去勢済みの6kgの犬の場合

(6kg×30+70)×1.2(指数)300㎉(一日に必要な摂取カロリー)

となります。

 

これはあくまで目安なので、生活環境や体質によって

多少の前後はあるかもしれませんが、

一日に必要な摂取カロリーが分かると

ご飯の与えすぎを防げるかもしれませんね(*^-^*)

 

是非このやり方で皆さんのペットの必要な摂取カロリーを

把握して、ダイエットや体形の維持を行っていきましょう♪

 

【Instagram】

今回は当店自慢の看板犬のリンちゃんの

お写真をご紹介します。

ペットってたまに飼い主さんに怒られるのを

承知したうえで悪戯することありますよね(笑)

そんな姿もとても愛おしく感じる方も多いと思います。

普段はお店で良い子と言われているリンの

悪戯の証拠写真を笑ってご覧いただけたら嬉しく思います。

 

S__16678915.jpg

ペットの適正な食事量を知っていますか?

2020-08-24 12:00:00

どうしてペットが太ってしまうのか💦

最近は猛暑が続いて日中のお散歩が難しくなりましたね💦

そうなると結果としてワンちゃんのお散歩が難しく、なかなか運動ができなかった…

なんてことも

 

運動不足になり、体重が増えてきた!なんてことになっていませんか??

体重が増えると身体・関節に負担がでたり、身体が重いと歩くのが億劫になり散歩に行くのも嫌になる…

そうなるとまた体重が増える…と負の連鎖ですよね!

ここではダイエットに関する案をご紹介いたします。

 

 

 

 

〇そもそもなぜ太るのか?

 

運動不足もありますが、食事の与えすぎやカロリーの取りすぎが原因でもあります。

 

 

 

・人の食べ物を与えていませんか?

 

・おやつを多くあげていませんか?

 

・カロリーは取り過ぎていませんか?

 

・フードの量は適正ですか?

フードの袋に適正量が記載されていますので、しっかり把握しましょう。

 

 

 

 

ついつい可愛いからとおやつをあげたくなったり、食べたそうだから人の食べ物をあげてしまう…

一口だから大丈夫!でも、ワンちゃんにとってはその一口が大きかったりします。

大事なワンちゃんのことを思うなら、ここは気を強く持ってあげない様にしましょう!

いつまでも健康で長生きしてほしいですよね♪

 

 

☆注意☆

 

・フードの適正量ですが、今増えてしまっている体重でフード量を見ても体重はいつまでも減りませんので目標体重で見るようにしましょう。

 

・フードの量を急激に減らすと、ストレス原因になる場合があります。

健康を損ねたり、空腹で無駄吠えや要求癖につながることも…。

 

 

 

 

〇ダイエット方法として

 

・人の食べ物をあげない(カロリーや塩分・糖分が多いです)

・ダイエットフードに変えて、カロリーが低いものにする

・おやつをあげるならカロリーが低いもの!

・量を減らして、回数を多くあげる

(一度に量をあげるよりも、回数多くもらえる方がワンちゃんも喜びます!)

 

・フードのかさまし

 

 

 

カロリーを低く抑えるおやつなら

 

ゆでたキャベツ、にんじん、ゆでたささみ

鹿肉、馬肉、牛肉、魚肉がおススメです。

 

 

フードのかさまし

 

ゆでたキャベツやにんじん、ゆでたささみ、犬用の乾燥野菜をお湯でふやかしてフードに混ぜるのもいいかと思います。

犬用おからもおススメですよ!

 

 

犬用おからをあげるメリット

 

・食物繊維が豊富

・便通が良くなる

・腸内環境を整えるので、ダイエットに期待☆

 

 

デメリット

 

一度に大量にあげると消化不良や下痢になることもあります。

最初は少量から始めてみましょう。

大豆アレルギーがある場合は要注意です!

下痢、嘔吐、肌を痒がる、目の充血、身体の赤み…

症状がでた場合は与えるのをやめ、様子を見ましょう。

 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

 

又、当店にはダイエット向きのフードがございます。

2つご紹介させていただきます。

 

 詳細はこちら!!→ https://r.goope.jp/petsalon-hug/info/3412824

 

 

【Amazonでの購入はこちら】

 

どうしてペットが太ってしまうのか💦

1 2 3 4 5 6 7 8 9