お知らせ
広尾町商工会の年末年始業務体制についてお知らせします。
令和3年12月30日(木)仕事納め
令和3年12月31日(金)~令和4年1月5日(水)お休み
令和4年 1月 6日(木)仕事始め
ご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いします。
北海道では中小企業者等におけるテレワークの普及を図るため「テレワーク環境整備加速化補助金」を募集しています。
予算を超過した時点で募集が締め切られる予定のため新たにテレワーク導入をお考えの方はお早めにご申請ください。
1.申請期間
(1次募集)令和3年12月20日 ~令和3年12月28日
(2次募集)令和4年 1月 4日 ~令和4年 1月17日
2.補助対象者
新たにテレワークを導入する道内中小企業者等
(本社及びテレワークを実施する事業所が札幌市外の場合に補助対象となります。)
3.補助率
3/4以内(上限60万円)
4.支給要件
・月2日以上テレワークを実施
・令和4年3月31日までにテレワークに関する制度を規定した就業規則、労働協約を新たに整備
・ホワイト・テレワーク・デイズへの参加、支給後のテレワーク継続実施
・令和4年3月31日までに、テレワークの活用を含めた事業継続計画(BCP)の策定
5.補助対象経費
・テレワーク導入に伴い必要となるノートパソコン及びタブレットの購入費用
・テレワーク導入に関する機器等の購入費用
・就業規則、労働協約の作成・変更に要する費用
・外部専門家によるコンサルティングに要する費用
・労務管理担当者・労働者に対する研修に要する費用
6.詳細リンク及び問合せ先
北海道経済部労働政策局雇用労政課
〒060-8588 北海道札幌市中央区北3条西6丁目
電話番号:011-204-5354
FAX番号:011-232-1038
とかち・イノベーション・プログラムは十勝での新たな事業創発を目的として実施されています。
当事業について、12月22日(水)に「事業化支援セッション」をオンライン配信にて行います。
このセッションは、本プログラム参加者がこれまで構想してきた事業アイデアを広く発表する場です。
視聴を希望される方は、以下添付したPDFファイルをご確認の上ご応募下さい。
日 時 令和3年12月22日(水)15時~17時
開催方法 オンライン配信(YouTubeを予定)
01_TIP7事業化支援セッション案内.pdf (0.16MB)
事業化支援セッション参加申込書.pdf (0.3MB)