商工会からのお知らせ

2024/09/13 09:30

オープンネーム後継者募集イベント「事業承継マッチング」in滋賀の開催について

日本政策金融公庫主催、滋賀県商工会連合会及び滋賀県事業承継・引き口支援センターの共催により
別添の通り、オンラインにより開催されます。

当事業については、第三者承継の促進を目的に、
後継者を募集している経営者本人が、オープンネームで自社の事業内容を映像などを交えて紹介するとともに
オンライン上で承継希望者との質疑応答や相互交流を行えるマッチングイベントとなっております。

本年度は全国13県で実施され、滋賀県では5社(内、商工会からの紹介事案4社)が登壇されます。

日時   :令和6年10月23日(水)17:30~(17:15~入室開始)
開催方式:オンライン(Zoom)
定員   :200名(先着順・10/15(火)締切)
申込方法:チラシに記載のQRコードまたは下記URLから直接お申し込みください。
申込:https://direct.jfc.go.jp/w112_SeminarApply?id=9a527319-da82-4877-8e5b-f8ab69c16d5e

pdf 事業承継マッチングin滋賀.pdf (2.28MB)

2024/09/10 16:16

最低賃金(R6年10月1日~)が変わります

滋賀県の最低賃金は、2024年10月1日(火)から、50円アップの1時間1017円となります。

(最低賃金は、常用・パートなど雇用形態を問わず、県内の事業所に雇用されるすべての労働者に適用されます。)

pdf R6.10滋賀県最低賃金.pdf (4.67MB)

2024/09/02 08:46

「令和6年度わかりやすい創業塾」のお知らせ

 

甲賀市・湖南市・竜王町・日野町の4つの商工会の主催により「わかりやすい創業塾」を開催致します。

これから創業をお考えの方や創業して間もない方へ、経営者としての心構え、経営改革の立て方、販売促進の考え方など幅広く学習できます。

受付開始:令和6年9月1日(日)より(下記申込ページでのみ受付) 受講者定員数:30名 参加費:5,500円(事前振込制)

※事前振込制 詳細は下記チラシをご覧ください。 お申込みは下記のページよりお願い致します。

令和6年度 わかりやすい創業塾 申込フォーム

創業塾2024_omote.jpg創業塾2024_ura.jpg

 

2024/07/04 13:01

県内事業者・SNS担当者向けSNS(Instagram)活用セミナー


<概要>
「滋賀県ちいさな企業応援月間」の関連事業として、
県主催により、県内事業者やSNS担当者の皆さまを対象としたSNS活用セミナーを以下のとおり実施いたします。
SNSアドバイザーの林佑香さんや再生数100万回超えの守山市在住の医師である樋口先生を講師に招いて、
リールの使い方や拡散方法・戦略などについて学ぶことができるセミナーとなっております。

「県内事業者・SNS担当者向けSNS(Instagram)活用セミナー」

日時:7月19日(金)午後6時30分から午後8時まで
場所:滋賀県庁 北新館5-B会議室(大津市京町四丁目1番1号 )
申込方法(参加無料):
申し込みや詳細の確認は下記の県ホームページからお願いします。
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/shigotosangyou/kigyou/338518.html
※申込多数の場合は申込を締め切らせていただきます。
  定員:60名、先着順。

SNS活用セミナー(バナー).jpg

2024/06/18 15:23

物流事業者人材確保等支援補助金 募集 のご案内~滋賀県からのお知らせ~

物流事業者人材確保等支援補助金 募集について

 滋賀県では、トラックによる輸送能力が不足 する物流の2024年問題に対応するた
め、中小運送事業者が人材の確保を目的として行う事業の経費の一部を支援します。

募集期間  令和6年5 月 8 日( 水 )~令和 6 年 6月2 8 日(金)
※申請金額が予算額を上回った 時点で 、 募集を 終了 します 。

詳細につきましては、添付ファイルよりご確認ください。

pdf 【募集案内】物流事業者人材確保等支援補助金について.pdf (0.48MB)