お知らせ

2019-09-14 23:40:00

3年生が科学の時間に物の重さについて先週に引き続き学習しました。

 

先週は水に浮くかどうかを実験したのですが、今回は色付けした水、アルコール、油、さとう水のどれがより重いのかを予想してその理由をお互いに発表し合って考えました。みんな予想に苦戦していましたが、一人の子は「洪水の時に、油が水に浮いていた」とおじいちゃんが言っていたことを思い出して油が水よりも軽いと考えました。

 

次に、層に分かれたところに、クリップ、ラムネ、ミニトマト、プラスチックのキャップを入れて、どこで止まるかも予想しました。そのときに先週、1本のままだと水に沈んだにんじんは、1切れ小さく切って入れると浮かぶと全員が予想したのに、意外にも沈んだこと(そのものの重さではなく、同じかさあたりの重さが関係すること)を思い出して、予想に生かした子もいました。

IMG_0904.JPGIMG_0902.JPG


2019-09-09 22:10:00

5年生が理科の時間に、季節風や海陸風の仕組みを学習した後、実際に自分たちでその仕組みを確かめられる装置を作りました。2チームに分かれて、設計図がない状態で、段ボール箱から自分たちで工夫して装置を完成させました。中に入れる氷に塩を振ることや、電気を消して懐中電灯で観察することなどいろいろなアイデアが次々に浮かんできて楽しそうでした。どちらのチームも線香の煙が学習した通りに対流する様子を観察することができてよかったです。

IMG_0883.JPG

IMG_0885.JPG

IMG_0886.JPG

IMG_0890.JPG

 

 

 

 


1