2013/06/20 17:09
親子ですこやか歯生活♪
6月18日(火)歯科講座がありました。
17組の親子が参加されました
講師は萩山町で開業されているミカミ歯科医院の三上直一郎先生です。
まず初めに、三上先生からの質問で毎日歯磨きをしている方いますか?
の質問に
当然、全員歯磨きをしていると手をあげます。
次の質問
歯医者さんにかかったことがある人いますか?
ほとんどの方が手をあげました
なぜ、歯磨きをしているのに歯医者さんにかかっているんでしょうか?
・・・先生の言葉にはっとさせられてしまいました
三上先生の虫歯予防のポイントは
① 大人の歯の健康を保つことが子どもに虫歯をうつさない
② 食べたら磨く習慣をつける
③ 生活リズムを整える
食事の時間・おやつの時間と量を決め、だらだら食べることをしない
早寝・早起きなどのリズムも整えていく
④ なんでもよく食べ、よく噛むようにする
ということでした。
実際に歯の汚れをかんたんにきれいに落とす磨きかたも行いました
仕上げ磨きのポイントがわかったとの感想が多くきかれました。
そして、かむことや離乳食の食べさせるときのポイントなど
もりだくさんにお話ししていただきました。
三上先生は、萩山町で子育てひろばも開いています。
とっても暖かいすてきなひろばです。お近くの方はぜひ!!
詳しい内容は、下記をご参照ください♪
11月にも、また三上先生の歯科講座があります。
お楽しみに~♪
2013/06/14 15:12
6月のこの本いいよ♪
☆子どもの本☆
あがりめ さがりめ
―おかあさんと子どものあそびうた―
絵:ましま せつこ
出版社:こぐま社
わらべうたや、手遊びうたはむずかしそうだ
と思っているパパやママも多いのではないでしょうか?
「いないいない ばあ」や「痛いの 痛いの とんでゆけ~」
「おつむ てんてん」そんな唱えことばも、わらべうたのひとつですよ と話されています
絵本では、楽しく簡単にできるものがとりあげられています。
小さな赤ちゃんも「いないいない ばあ」が大好き
お子さんと一緒に体をふれあい、声をかけあって
遊ぶ楽しさを味わってみて下さい
☆姉妹編「あんたがた どこさも」楽しいですよ
☆おとなの本☆
「今日」
訳:伊藤 比呂美
画:下田 昌克
出版社:福音館書店
子育ての毎日って本当に大変
予定通りになんて物事ははかどらず
できないことはどんどんたまっていく
それと一緒にイライラや疲れも上昇して・・・
そんな お母さん達ひとりひとりに向けて書かれた読み人知らずの詩が
ニュージーランドの子育て支援施設に伝わっています
「できる母になんか、ならなくていいじゃない
目の前にいる子をいつくしんでやれているなら、
それが一番大切なこと・・・・」
親の心にやさしく寄り添う詩行が
詩人 伊藤比呂美の訳と、やわらかな挿絵により
小さな美しい本になりました。
毎日、一生懸命頑張っているお母さん
ぜひ、その手の中でこの本を そっと開いてみて下さいね
※こどもの本は絵本のコーナーに置いてあります。季節ごとに絵本を入れ替えています。
※おとなの本はくつろぎルームの森の本棚で貸し出しています。お一人1冊、
1か月間の貸し出しができます。数に限りがございますのでご了承ください。
2013/06/13 15:14
七夕準備会(1回目)
ころころの森では、毎年7月に七夕会を行っています。
七夕会は、ころころの森に遊びに来ている親子とスタッフで考えて実施しています。
「七夕のイメージは?」「どんな七夕会にしようか?」と、話し合いを持ちながら、準備をしていきます。
第1回目が、6月12日(水)に行いました。
6組の親子がくじらの部屋に集まりました。自己紹介をして、さっそく、「七夕のイメージって?」と、それぞれ話を出し合いました。
時間がたつと、子ども達もリラックス!思い思いの場所で遊びながら、ママ達も見守りながら進行していきました。さて、どんな七夕会になるでしょうか?
途中からの参加もOKです!次回は、6月21日(金)10:30~11:30(くじらの部屋です。
2013/06/13 08:58
今日のてんとうむしひろば
恵みの雨ですが・・・残念です
本日のてんとうむしひろばは中止とさせていただきます。
次回は、6月27日(木)狭山公園です。
晴れますように・・・