皆さん、

遊具のない場所での外あそび(野原や丘、山や川)は

子どもたちが自ら想像をふくらまし

五感をフルに使って遊べる、

おもちゃや遊具では経験できない

子どもたちの成長・発達をうながす遊びが

たくさん、たくさんできる場所です

 

そして、子どもは自然が大好きなんです!

とにかく、お外が大好きなんです!

 

なんと、東村山にはそんな遊びができる場所がいっぱい✨

遊びに行かなきゃもったいない~♡

ぜひ、大人も本気で遊びましょう~♪

外あそびのススメ

いろいろな公園情報はこちら

外遊びマップ(カラー).jpg

ころころの森でも、外あそびを行っています

~ころころの森の外あそびプログラム~

 ころころの森の外あそびは遊具やおもちゃではなく

 木の実や葉っぱなど自然のものを使って遊びますよ~

 その中で、子ども達はたくさんの遊びを発見します

  お子さんの発見を一緒に楽しみましょう~

  大人からはあえて遊びの仕掛けはつくりません

  子どもの見つけた遊びで毎回の遊びが広がります

  大人も、子どもの見つけた遊びで、本気であそびましょう♪

 

 ころころの森の外あそびプログラム

 (てんとうむしひろば・あつまれ2才からのおともだち)は

 年齢制限はありません

 お兄さん、お姉さんになっても遊びにきてね

 大きくなった皆さんに会えるのを楽しみに待ってます

 

🐞 てんとうむしひろば(毎月1~2回)

  対  象:0歳~の親子(申込み不要)

  開催場所:市内の公園など

  時  間:季節により変更有

   下宅部はっけんのもり:その①その②その③

   くめがわ電車図書館:その①

   都立東村山中央公園:その①その②

   国立療養所多磨全生園:その①その②その③

   都立狭山公園:その①その②

   北山公園:その①

   萩山四季の森公園:その①

   恩多稲荷児童遊園:その①

🍃 あつまれ2才からのお友だち

  対  象:2才~の親子(申込み不要)

  開催場所:北山公園(野口町4-50)

       または

       都立東村山中央公園(富士見町5-4)

  時  間:季節により変更有

 

🍙 おむすびころりん(月曜日開催)

  対  象:市内在住の2~3歳のお子さんと保護者のグループ外あそび(要申込み)

     同じ仲間と同じ場所で1クール(全9回)一緒に過ごします

  開催場所:市内の公園など

  時  間:季節により変更有

        国立療養所多磨全生園:その①その②

    都立八国山緑地・北山公園:その①その②その③その④その⑤

    都立東村山中央公園:その①その②その③その④

       都立狭山公園:その①

 

🍐東村山の狩りものプログラム

   里芋掘り:その①その②その③

       ブルーベリー摘み(まちだブルーベリー園・久米川町):その①

   梨狩り(浅見梨園・多摩湖町):

 

 外あそびの予定や予約はカレンダーまたは予約の詳細ページでご確認ください

 

しつこいですが、

やっぱり、どうしたって、

大人が思うより、ずっとずうっと、

子どもは自然が、お外が

大好きなんです!

みんなで・・・

こどもも おとなも

うんと

う~んと

外あそび楽しみましょうね🍀