2013/05/23 12:25
てんとうむしひろばin下宅部はっけんのもり・多摩湖町
今回は多摩湖町の下宅部はっけんのもりという、東京都有形文化財に指定されている「縄文時代の漆製品」をはじめたとした、とても貴重な「下宅部遺跡」出土品が発見された場所で10か月~2歳の親子6組の参加でスタートしました。
はっけんのもりには、小川が流れていて、エビやザリガニ、アメンボなどの生き物がたくさん!!
東村山のたいけんの里の村松さんのご協力もいただき、
エビやザリガニをまじかにみられることができました。
おなかに卵のあるお母さんエビも発見!
子どもたちは興味深々!!!
小川の中の生き物探しに夢中♪
最初は遠くから見ていた子も、棒で川をつついてみたり エビやザリガニがどこにいるかじっと観察
ハイハイの子たちも芝生の上で、葉っぱやアリをみつけたり、丘をハイハイしたり、
耳を澄ますといろんな鳥の声も聞こえてきます♪
とっても楽しくなってきたときに、なんと遠くで雷鳴が・・・・
そして、ポツポツと雨が・・・・・
今回は残念ながら、途中でプログラムを終了することになってしまいました。
次回は雨が降らないといいなぁ・・・・
次回は6月13日(木)全生園(青葉町)です。
お近くの方はぜひ、一緒にお子さんと季節を感じてみませんか?
2013/05/22 14:55
明日のてんとうむしひろば
明日は下宅部はっけんのもりで行います。
気温が高めの予想が出ていますので、ご参加される方は
水分補給などの暑さ対策、紫外線対策などを忘れずにご参加ください。
また、はっけんのもりには小川が流れています
小川の生き物の観察もできるかもしれないので
濡れてもよい服装、靴または着替えがあるとよいかもしれません
たいけんの里の方も来て下さるので、草花のことや野鳥などのおはなしも聞けますよ!
※はっけんのもりには駐車場がありません。公共機関または徒歩・自転車などでご参加ください。
2013/05/22 09:30
今月のこの本いいよ♪
☆子どもの本☆
「いいから いいから」
作:長谷川 義史
出版社:絵本館
「いいから いいから」が口癖のおじいちゃん。
突然、雷の親子が家に落ちてきても
「いいから いいから」と もてなしてしまいます
近頃は、まわりを見ればせちがらいことばかり。
子どもにたいしても、イライラ、プンプン、ガミガミしてしまうことも多いかも…
そんな時にこの絵本のように、
「いいから いいから」と唱えてみれば、心が少し軽くなりそう♪
子どもがこの言葉を好きになり、お母さんとの合言葉のようになって
それまではキーッとなっていた場面も
やんわり切り抜けられるようになったおうちもあるそうですよ♪
☆おとなの本☆
子育てに、とても大切な27のヒント クレヨンしんちゃん親子学
著:汐見 稔幸
出版社:双葉社
ころころの森をスタートからずっと見守って下さっている汐見先生の本です。
”子どものありのままを受け止め、ありのままの家族をさらけだす”
そんなクレヨンしんちゃん一家・野原家をモデルに今風な子育ての知恵に目を向けてみよう
という視点で書かれたこの本――
そのエピソードには、今の時代に忘れられがちな子育ての秘訣やオープンな家族でいることの良さがいきいきと示されています。
27のヒントは、目次から拾っても、「あ!これ!!」と気になるものばかり・・・
細切れの時間でも気になるところを読んでパタッと閉じてわきに置く
すると、「よし、また楽しく安心して子育てつづけられそう」
そんな気持ちになれる普段着の本です。
※こどもの本は絵本のコーナーに置いてあります。季節ごとに絵本を入れ替えています。
※おとなの本はくつろぎルームの森の本棚で貸し出しています。お一人1冊、1か月間の貸し出しができます。数に限りがございますのでご了承ください。
2013/05/17 14:36
明日の森のこかげのティータイム メニュー♪
暖かい飲み物やスイーツって ゆっくり楽しみたいですよね♪
でも、子育て中ってなかなか難しい・・・
森のこかげのティータイムは、そんなパパやママたちへ
日ごろの疲れをリフレッシュしていただけるようなお茶の時間です。
今月は本町にあるお菓子屋heureuxさんの
シュークリームです
東村山のおいしいスイーツとお茶をいかがですか?
2013/05/15 11:36
ちょこっとリニューアル その2
こあらの部屋がちょこっとリニューアルしました。
今まで、お絵かきはクレヨンでしたが、水と筆を使ってのお絵かきに変わりました!
水で書くので、汚れが落ちないということもなくとってもらくちん♪
書いた絵はあら不思議!時間がたつと消えてしまいます。
おもちゃも新しく増えたので、1歳半をすぎたお友だちはぜひのぞいてみてくださいね♪