日記

2021-08-17 17:06:00

美魔女でい続ける為に!

日課にするには、手元に置いておくこと!

21-07-05-21-58-15-363_deco.jpg

本日開催予定だった、美魔女セミナーは豪雨の為、延期とさせて戴きました。

今回シリーズで開催している、美魔女セミナーについて
残しておきたいと思います。

変えたいのは、「お顔」ですが、特に触るのは「」と「
筋骨マニアのMieさん

直伝のマッサージは、翌日には「打撲痛」が起きる程( ´艸`)コワガラナイデね♬

結局、ヒトの体は皮一枚で繋がっているのですから・・・
お顔だけ触っていても、すぐに元通り(;´・ω・)
ワタシから言わせてもらうと、変な触り方すると、かえって皺、たるみの原因に
頭皮を弛める✨
ことに重きをおいている美魔女セミナーなのです。

 

そこで、一役買っているのが、↑のブラシ。
形状、弾力、大きさ、全てにおいて優秀なのです。
セミナー参加者の方も追加でご購入されるほど(笑)

ワタシもいつも手に取れる場所に置いていて
✋が空いたら、頭ゴリゴリ(?!)しています。
頭がぽかぽかしてきて、眠くなりますよ💛

その他、美魔女で居続ける為には(笑)私がいつも呪文のように唱えている

★栄養 タンパク質、ビタミンB群、亜鉛類を意識
★運動 身体全体の血流を良くすることが不可欠
★休養 質の良い睡眠
目指して下さいね☆彡

↑のブラシ、AngelHeartでも販売しております。
¥800-(税込み)です。
ご入用の方はお声かけ下さいね~(^▽^)/

 

2021-08-13 23:32:00

”世界を変える”想い

「自ら発信者になる!」という事

environmental-protection-326923__340.jpg

昨日、ある方のお話会に参加してきました。
”本業とは別”に「今この世界を変える為」全国を飛び回っていらっしゃいます。
今まで、そういった方々のお話を沢山聞いておきながら、
私自身が”自ら発信する”という行動はしていませんでした。

 

その「世界を変えたい!」と全国を回っていらっしゃる方たちは・・・
決して、「人任せ」にするのではなく
その土地その土地で、同じ想いを話せるスピーカーを増やしたい!
そう願っている方ばかりです。

 

たった一人のヒトの”行動の改善”も大切ですが
もう、それでは間に合いません。
それよりも、一人が三人へ伝える、その三人が三人へ伝える・・・
こうして、”氣付き”を増やさなければ、地球(に生きるすべての命)のタイムリミットに間に合わないと思うのです。

これから

「過激」なメッセージが増えてしまうと思います。
目を背けたくなる、映像もあるかもしれません。
ですが・・・
そんな現実が実際にあることを知って欲しいのです。
その過酷な、過激な、悲惨な現実を作り出しているのは、
紛れもなく「何も知らない私たち(消費者)」です。

私も
「世界を変える」発信者になります。
(※その情報を決して鵜吞みにせず、ご自身でお調べになり、だれかに伝えて戴けたら幸いです💛)

2021-08-12 10:18:00

夏のトラブル「むくみ」について【対策編】

セルフケアで”ちょこちょこ”改善を~

photo-1501747315-124a0eaca060.jpg

夏、湿度も高くてなかなか身体の水分が抜けにくい氣がしませんか?
「特に氣にならないから」と、そのままにせず、セルフケアで日々少しずつ改善しておくと
”取り返しのつかない”にならずにすみますよ。

【対策】
①シャワーですませず、湯船につかって温まろう。
湯船の中でもみもみ、マッサージもありですね。

②大きなポンプ「ふくらはき」を鍛えよう。
普段、キッチンに立っている時、座っている時も
かかとの上げ下げで、ふくらはぎの運動を。

③甘いもの、脂もの、塩辛いもの、ほどほどに。

④「利水※作用」のある食材を摂ろう。
(※利尿作用の事。体内の余分な水液を尿として排出し、湿を取る。)
◎玄米 ◎ハトムギ ◎菊芋 ◎小豆 ◎黒豆 ◎アスパラガス ◎きゅうり ◎冬瓜
◎とうもろこし ◎ナス ◎白菜 ◎スイカ ◎ぶどう ◎昆布 ◎鯛 ◎海苔 ◎わかめ
◎ウーロン茶 ◎紅茶 ◎珈琲 ◎プーアール茶 ◎ローズヒップティー ◎緑茶

★日常(春夏秋冬)から、冷やし過ぎないお食事や服装で、元氣な毎日を送りましょう♬
是非、お試しくださいね✨✨✨
ご感想もお待ちしております(^▽^)/

2021-08-10 22:34:00

夏のトラブル「むくみ」について

女性にとって悩ましいトラブルのひとつ

foot-massage-54e1d64048_640.jpg

お客様より「むくみ」について、ご相談がございましたのでシェアさせて戴きます。

むくみは、老廃物などを含めた余分な水分水湿(すいしつ)」が身体の中に溜まることでおきます。

むくみを感じる箇所は人それぞれですが、とても感じやすい(分かり易い)のは「」だと思います。
水湿は身体の下に溜まりやすい性質を持っています。

以下、むくみチェック!されてみて下さいね💦💦💦

□冷たいもの、生ものをよく摂る
□甘いもの好き
□脂っこいもの、塩系が好き
□足が重くて、だるくなる
□下半身や足先が冷たい
□雨の日は体調不良
□代謝は良くないほうだと思う
□肌荒れする

あなたはいくつ当てはまりましたか?
↑多くの☑ついた方は「ムクミ体質」さん。

次回は、ケアの方法をお伝えしますね~✨✨✨

2021-08-05 17:08:00

ベジタリアンとヴィーガン

いつの日かミニブタさんと暮らしてみたい💛

publicdomainq-0022164fyh.jpg

 

今日、久々に

Aさん「あなたはベジタリアンなのですか?
ワタシ「細かく言うと、ヴィーガンです
Aさん「ベジタリアンとヴィーガンって何が違うの?

の会話をしたので、コチラでもシェアを。

ベジタリアンは「菜食主義者」の総称です。
ベジタリアンも更に細かく分けられていて・・・

veg.jpg

◎ラクト・ベジタリアン ×肉、魚、卵は食べない ◎乳製品、は食べる(ラクト=乳)

◎ラクト・オボ・ベジタリアン ×肉、魚は食べない ◎卵、乳製品、は食べる

◎ペスコ・ベジタリアン ×肉は食べない ◎魚、卵、乳製品は食べる

超ざっくり、(本当はモット細分化されています。)

 私は
◎ヴィーガン ×肉、魚、卵、乳製品、はちみつ、白砂糖、革製品、ウール製品、絹製品など動物由来のものは食べない、使用しない
(更に、私はグルテンにも反応するので、小麦類もNG)

もう、随分長い事、こんな感じですが至って健康です♬

 

最近は、ビーガンも細分化されているようですが・・・
(環境ヴィーガン、宗教ビーガン、健康ヴィーガンなど
ヒトはどうして、イロイロ分けたがるのでしょうか・・・(;´・ω・))
私は、動物性のものが入ると、見事に身体が反応してしまうのと
”動物搾取したくない”想いもあります。
「牛乳は牛の赤ちゃんのもの」
「蜂蜜はミツバチさんのもの」
「絹はお蚕さんのもの」

みたいな感じです( ´艸`)

そのほうが、きっと地球環境にも優しいだろうな~
と私は思っています。

良かったら、畜産動物さん実験動物さん、スポーツ動物さん、祭事に使用される動物さん
動物園、水族館の動物、魚さん達、娯楽動物さん、アニマルスポーツの動物さん
ご自身でイロイロお調べになられてみて下さいね。