インフォメーション

2017-04-04 18:57:00

毎日測ってやせて!毎日測ってキープ!

今日は、
 
4月4日
 
大下家では、
鯉のぼりを
上げるスタートの日です!
 
息子仁一郎12歳ですが、
僕は、一生上げようと
思っています。
 
勿論
仁の成長健康を願いますが、
 
日本中の
子どもたちにも、
エールを
贈りたいからです!
 
子どもは、
国の宝です!
 
少子化は、
国力を下げ、
やりがいや、希望が
つかみにくくなります!
 
成長とは、
心身ともにです!
 
早く結婚して
自分の生きがいと
家族と生きるうれしさを
感じて、
働いて欲しいです!
 
 
子どもも
4人お願い!!!
 
うちが一人やから
仁が子ども4人
できたらちょっと+
ですんもんね!!!!
 
 
 
☆今日のダイエット☆
 
体重は、
毎日測って
やせて
体重を
毎日測って
キープしましょう!
 
そんなユーチューブは、
 
 
 
 
 
【本日のメッセージ】

あなたとあなたの家族が、
人生で最も大切にする
価値は何ですか?

【解説】

生きていくうえで
最も大切にする価値が
明確に決まっている人は、
岐路において選択を誤らない。
 
それは仁一郎の人生も同じ。
 
 
この問いにしっかりと
答えられるように考えてみよう!
 
 
命じゃないですか~
命をいただいたから、
生きてる。
それも、人間として、
人間として
生きているから
たくさんの喜びがある、
そのいただいた命に
感謝するとこは、
一番大切なことと
思います!!!
そんな話を仁とも
してみますね~
 


 

 

FB_IMG_1491299797273.jpg

2017-04-03 18:45:00

ダイエットは、一生もん!だから、ゆる~くね!

こんばんは!

昨日は、

片山地区の
ソフトボール大会

4チームでしたが、

うちが優勝しました!

エースが投げて
4番打者が打ちました。

僕も
三打席立ちましたが、
ホームラン打てて
気分最高です!)^o^(

しかし、
身~~入ってます!
また、
一日外に出てたので、
今日は、花粉症が
ツライです~~~

これから
公民館の企画委員会です!

もう少し今日
がんばります!!


みなさん、

ダイエット慣れてきてますか??

ダイエットは、
一生なんですよ!

たくさん食べる

太る

ダイエットする

やせる

たくさん食べる

太る

ダイエットする、、、、、、、、


だから、
ダイエットの成功は、
死ぬ時にやせてるかどうか?

ちょっと大袈裟だけど、

たくさん食べることに
生きがいを見出さないで
好きな物を食べること
好きな物を先にたべることで、

キープできるように
今から練習ですよ!!!










【本日のメッセージ】

一流の知性とは、
相反する二つの考え
を同時に受け入れ、
それぞれの機能を
発揮させる力のことである。

【解説】

一見両立させることが
不可能と思える二つの事柄を
見事に両立させたとき、
一段上の新たな景色が
見えてくるのです。

「馬力」と「クリーンな排ガス性能」
を併せ持てば「ECOカー」が生まれ、

「鉄の強度」と「さびない性能
」を併せ持てばステンレスが
生まれるのです。

仁一郎の

「勉強から得られる気づき」

「遊びから得られる気づき」

を併せ持てば何が

生まれるのでしょう?


今なら
スポーツを通じて
何かを得てると思います。

IMG_20170402_110916.jpg

2017-04-01 18:23:00

おおしも、ユーチューブで話しています!

こんにちは!

 

みのり薬店のおおしもです!

 

いつも

HP

見ていただきありがとう御座います!

 

ま、こんな人間です!

わかりやすいユーチューブ(笑)です!

https://www.youtube.com/watch?v=FubrRUjcuz4

 

 

こんなおおしもと

ダイエットしたい方は、

 

HP見たよと

 

0120-87-3308まで

 

お電話ください!

 

お待ちしてます!(^^)!

 

 

IMG_-wbfanv.jpg

2017-04-01 18:17:00

自ら環境を作る!

こんにちは!
 
みのり薬店のおおしもです!
 
あなたは、
 
ダイエットがうまくいってますか?
 
あなたは、
 
ダイエットがうまくいってませんか?
 
 
今日は、
 
【教育よもやま話355号】旅人の話
至知出版社社長の
小さな人生論より
興味深いお話がありましたので
ご紹介いたします。
 
 

「旅人の話」
ある町がありました。

一人の旅人が
その町にやってきました。

町の入り口の門のところに
一人の老人が座っていました。

旅人は聞きます。

「おじいさん、この町はどんな町?」

おじいさんは聞きます。
「あなたが今までに
いた町はどんな町でしたか?」

旅人は答えました。
「いやあ、前にいた町は
嫌な人ばかりでろくな町じゃなかったよ。」
 
 
 

「そうですか。この町もあなたが前にいた町と同じ町です。」
 
 
 


また別の日に旅人が来る。
「おじいさん、この町はいったいどんな町?」

おじいさんは聞きます。

「あなたが今までにいた町はどんな町でしたか?」。
 

「私がいままでにいた町は、
素晴らしい町で、人々は親切で、
あんなによい町はありませんでした。」
 

「そうですか。この町もあなたが前にいた町と同じ町です。」

と答える。
 


これは逸話です。
 

言い方はいろいろあるようですが、
昔からある有名な話です。
 

二人の旅人が来た町は同じなんです。
 
結局この逸話のいいたいことは何か。
 
 
 

環境というのは
「その人の心が決める」ということです。

我々が何のために学ぶのかというのは、
環境をよりよくするために学んでいるわけですね。

結局環境を作るのはその人なんですね。
その人の心が環境を作る。

環境に左右されるのではなく、
環境を作れる人間になりたいのもです。


最後に安岡正篤先生の言葉を紹介します。
 
「環境が人を作るということに
捉われてしまっては、
人間は単なる物、
単なる機械になってしまう。
人は環境を作るからして、
そこに人間の人間たる所以がある。
 
自由がある。
 
即ち主体性、創造性がある。
 
だから人間が偉大であればあるほど、
立派な環境を作る。
人間ができないと環境に支配される。」
 


いかがでしょうか。

新しい環境に
身を置く人も少なくないのではないでしょうか。

自ら環境を作っていこうではありませんか。
 
 
 
誰かのせいにする人は、
よく考えてくださいね!!!
 
 
ダイエットが、
勉強が、
恋愛が、
家庭が、
学校が、
社会が、、、、、、
 
 
 
環境に左右されるのではなく、
環境を作れる人間になりたいのもです
IMG_20170401_173824_410.jpg
こんな大下とダイエットしたい方は
HP見たよとお電話ください!
0120-87-3308

 

IMG_20170401_173824_410.jpg

1 2 3 4