お知らせ

2020-04-17 16:35:00

【ハイブリッド型オンライン講座

  うつ病にさせないためのアドバイザー養成会ご案内】

https://youtu.be/ZEwdscumz7M

―大切な人をうつ病から守れる人になる―

うつ病を予防する方法があることを、多くの方が知りません。学ぶ機会がないのです。周りの方をうつ病にさせないために、今までうつ病で苦しまれた方のために、あなたもアドバイザーを目指しませんか? 

うつ病患者数が年々増加傾向です。うつ病は周囲から理解されにくいため、当事者は孤独になりやすく治療以外でも辛い思いをしなければなりません。また労働者や経営者がうつ病を発症した際の経済損失は多大です。しかし、正しい知識を学ぶ機会もなく予防方法を知ることないまま無防備な状態で罹患しているといえます。 

そのような背景から、うつ病を予防するための教育が必須と考え、「うつ病にさせないためのアドバイザー」を養成いたします。アドバイザーとは、健康な人やうつ病になりかかっている人に、前もってアドバイスできる人のことをいいます。 

ストレスチェックと心拍変動解析によるストレス測定との乖離や、色彩心理を用いて個人の性格なども見える化し心理的安全性を高める方法を学びます。使用したツール(カラーカード他)を持ち帰ることができるため、職場にもどり即実践が可能です。 

2019年2月から2020年2月まで、各地で開催し、288名のアドバイザーが誕生しました。周囲の大事な人をうつ病にさせないために、周りの方からのご相談に役立てたり啓蒙活動に活かしたりしています。 

7c85289f067debe24c94ec8a75c52fef_original.jpg

 ―従来の講座からオンライン講座へ―

2020年3月以降、新型コロナウイルス感染拡大に伴い様々な活動が自粛ムードになっています。経済にも大きな影響を及ぼし、「コロナ鬱」などという言葉も聞かれるようになりました。

 こんな時期だからこそ、うつ病が予防できることをアドバイスできる人材育成が必要ですが、講座開催の目途が一向に立ちません。 

養成会では、実際に心拍変動解析によるストレス測定を体験し、うつ病の予防方法や色彩心理を用いて心理的安全性の高い職場作りをグループワークで学びます。

ですので、オンラインでの開催はなかなか難しく、緊急事態の終息を待つしかないと諦めていました。

 8a03849ffcf95571ec871c51642ce26d_original.jpg

しかし、「職場の部下のために受講したい」「家族がうつ病かもしれないから学びたい」といった切実なご要望を受け、検討に検討を重ね、これならば実際の講座とほぼ同じ講座内容で受講いただける、そう確信できる企画を考えました。

 事前学習とオンラインを使ったハイブリッド型の講座にすることで、従来の講座と同等の内容が受講いただけます。 

5edd5b9c16bb262df62267884111b77e_original.jpg

さらに事前学習を利用していただくことで、従来の講座をさらに補完できていると考えます。

事前学習だけでなく、グループワークに実績のあるZOOMを使いますので、従来の講座と同じように楽しく参加いただけるよう工夫もしています。

確認テストもありますので理解も定着します。

5d985a17624b298dc31f8fcfa8eb19bb_original.jpg

 

中止になった3月1日東京会場へは、愛媛から飛行機を使って参加くださる予定だった方がいらっしゃいます。3月15日愛知県長久手市での会場へは、福井からレンタカーで参加予定だった方がいらっしゃいます。 

ハイブリッド型のオンライン講座では、日本国中どちらからでも参加が可能になります。

 参加費は本年度から定価30,000円の予定でしたが、新型コロナ感染拡大の影響を受け、うつ病発症者数増加・自殺者数の増加を懸念し、多くの方に受講いただきたいと考え、昨年同様15,000円で受講いただこうと思っています。

さらに、第1回目・第2回目は、10,000円でご参加いただけます。 

今まで気にはなっていたけれども日程や開催地が合わず参加を見合わせていらっしゃった方々に、是非ご参加いただきたいと思っております。

 生涯、15人に一人がうつ病に罹ると言われています。今、うつ病には罹らないと思っている人も環境の変化などにより将来うつ病になる可能性は0ではありません。うつ病を予防する方法を学び、大事な家族・友人・同僚・部下・顧客のためにお役立てください。 

大切な人をうつ病から守れる人になる、うつ病にさせないためのアドバイザー養成会にぜひご参加ください。

 ハイブリッド型の研修とは、「eラーニング」と「講習会」、「e講義動画」と「講習会」など、学習効果を高めるため、さまざまな学習形態を組み合わせた研修です。

 ハイブリッド型オンライン講座と従来の講座の比較

 b39a5d307303c3528db0c99667c2e031_original.jpg

 【内容】

職場の従業員や身近な人をうつ病にさせないための方法を、グループワークで学びます。

1.うつ病に関する現状を理解する

2.ストレスのモニタリングの必要性を理解する

3.うつ病予防のセルフケア方法を理解する

4.色彩心理を使った心理的安全性を高める方法を体験する

5.職場での導入方法を学ぶ

 

【うつ病にさせないためのアドバイザー】は、主に企業などのメンタルヘルスの一環で活用いただくことが目的になります。経営者・衛生管理者・産業保健師看護師・心理相談員・ストレスチェック実施者・産業カウンセラーなど企業のメンタルヘルスに携わる方が主な対象になります。 

内容は、うつ病予防方法やうつ病かも知れない人との関わり方および、色彩心理を使った相互理解の方法をグループワークで学びます。そのノウハウを各自職場で活用いただきます。 

色彩心理を使った心理的安全性を高めるグループワークもあり、楽しく体験いただいています。色彩心理のツールも職場でご利用いただけるため、「メンタルヘルス対策」が即可能になります。 

個人の学びや顧客の対応にも役立てられる内容ですので、産業保健に携わっておられない看護師・心理カウンセラー・各種セラピストなどの方にも、本業の幅を広げる新たな学びになっています。

2020年新型コロナウイルス感染拡大で多くの方が様々な影響を受けており、カウンセリングを事業としておられる企業・個人への依頼が多くなっています。心拍変動解析によるストレスの理解は、心理カウンセラーの方にとっては心身両面への支援を可能にする知識になります。

オンライン研修は、リモートでの相談業務の参考にもなるかと思います。 

上記以外、うつ病のことを勉強したい学習目的の方も大歓迎です。特に、うつ病経験のある方は、うつ病を正しく知ることでリフレ―ミングにつながるケースが多く、気持ちが軽くなったと感想をいただいています。うつ病だった自分を責めない生き方のヒントになるかと思います。 

うつ病を予防する方法があることを、多くの方が知りません。学ぶ機会がないのです。 

今までうつ病で苦しまれた方のために、周りの方をうつ病にさせないために、あなたも、アドバイザーを目指しませんか? 

 ◎うつ病治療を学ぶ会ではありません。

 ◎うつ病にならない、させないための方法を学び自分の職場に反映する会です。

 ◎グループワークで楽しく行うことが基本です。

 

【アドバイザーができること】

 うつ病にさせないためのアドバイザーは、ご自身の仕事や生活で関わる人に対して、うつ病が予防できることをアドバイスできる人です。ですので、有料のセミナーなどを行うための知識ではありません。

うつ病について学びますが診断はできません。アドバイザーに望まれることは、当事者に寄り添うことです。予防方法をアドバイスした後も1週間後に症状がどうだったか確認できる間柄であることが重要です。 

また、うつ病と自殺には明らかな関連があります。「自殺したい気持ちが強くなった」というようなご相談も受けることがあります。うつ病に罹患している人の4人に3人は治療を受けていません。本人がうつ病であることに気づいていないからです。うつ病の予防方法だけでなく、うつ病かもしれない人への関わり方も学ぶのは、相談者がすでにうつ病を発症しているかもしれないからなのです 

アドバイス後、経過がどうだったのか確認できる関係性なのかどうか、十分ご配慮の上、知識を活用いただきたいと思います。

 

【ブログ】

うつ病にさせないためのアドバイザー養成会の様子がご覧いただけます。

参加を迷っていらっしゃる方は、ぜひご覧ください。

http://utsuyobo.jugem.jp/

 

【参加資格】

1.年齢18歳以上の方

2.職場の部下や同僚、友人や家族をうつ病にさせないためにアドバイスできるようになりたい方

3.グループワークに積極的にご参加くださる方

・この研修は知識や経験をメンバーと共有することで学びを深くできる講座です。積極的にご参加ください。

 

【これまでの参加者】

<企業関連>

*経営者*産業保健師*社会保険労務士*中小企業診断士*心理相談員

*産業カウンセラー*キャリアコンサルタント

<医療福祉関係>

*薬剤師*保健師*看護師(管理職・認定看護師など)*助産師

*理学療法士*鍼灸師*介護福祉士*ケアマネジャー

<その他>

*小学校教員*養護教諭*学校カウンセラー*心理カウンセラー

*ボディケアセラピスト*カラーセラピスト*アロマセラピスト*整膚士

*ヨガインストラクター*瞑想コーチ

*うつ病経験者

 

【アドバイザーの活躍】

アドバイザーの実践をまとめた資料が、HPからダウンロードいただけます。

https://r.goope.jp/utsuyobo/free/downloadsite

 

【参加費】

第1回目5月31日・第2回目6月21日に限り10,000円(税込) 15,000円 (税込) (通常価格30,000円(税込))

(うつ病にさせないためのアドバイザーの2回目以降の受講は5月・6月に限り0円)

振込先など詳細は申込受付メールでお知らせいたします。 

お申込み後は、1週間以内に参加費のお振込みをお願いいたします。

参加費の振込手数料はお客様側でご負担くださいますようお願い致します。 

お振込み後にテキスト・資料等を送付します。

締切が2週間前ですが、事前学習の期間を設けるためですので、ご入金が間に合いますようご注意ください。

 ご入金後のキャンセルは基本承っておりません。【申込前の留意点】をご了承ください。

領収書はテキストなどと一緒に送付させていただきます。

 

【受講の流れ】

b5b43f1562f6e9b43ef935cff2d43626_original.jpg

1.参加条件の確認

*お申込み前にzoomの動作確認をお願いいたします。

*使用する機器でzoomが動作するかどうか要件については、うつ病にさせないためのコンソーシアムHPに明示してありますのでご確認ください。

*初めてzoomを使用される方は、事前にパソコン・タブレット・スマホで動作するか確認後にお申込みください。

*設定しました以下の日程で、zoomの事前動作確認いただけます。ご希望の方は、こくちーず「主催者にお問合せ」から、「事前動作確認〇月〇日希望」とご連絡ください。zoomのURLおよびパスワードをお送りします。

 ⇒5月31日申込予定の方は、①5月14日、②5月15日

 ⇒6月21日申込予定の方は、③5月28日、④6月4日、⑤6月5日

各日15:00~15:30になります。

2.お申込み・参加費振り込み

*ご入金後のキャンセルは基本的には承っておりません。【申込前の留意点】をご確認いただきご了承ください。

3.テキスト・資料・USCカラーカード・領収証他受領

  ※参加IDやパスワードも同封されています。

4.事前準備

 ①事前課題

 ②提出課題をWebで提出

 ③事前Web学習

 ④Web会議ツールzoom使用確認

5.オンライン講座当日

 講座開始30分前から参加可能です。

6.アンケート提出

7.修了証受領(1週間以内にPDFで受領、自身で印刷)

8.アドバイザーのためのオンラインサロン参加(任意)

*実践報告や先行案内など情報共有が可能です。アドバイザーzoom談話室への参加が可能です。

 

 【個人情報の取り扱いについて】

頂いた個人情報の取扱いにつきましては運営者のみで適切かつ厳重な管理を行い、個人情報の保護に努めます。

 

【申込前の留意点】

資料がお手元に届きましたら事前学習をスタートいただけます。

Web講座は、オンライン講座の2週間前から受講可能です。

オンライン講座当日、参加できなくなった場合に別日程に振り替えが可能です。

ご入金後のキャンセルのお申し出は基本的には承っておりませんので、十分ご検討の上、お申込みください。

 

 【申込方法】

お申込みフォームよりお申込み下さい。

必要事項を記入のうえお申込ください。参加費振込先が書かれた申込受付メールが届くことをご確認ください。 

申込受付メールは自動返信になっております。申込された時点でメールが届かない場合は、①メールアドレス間違い。②迷惑メールフォルダに入っている、など考えられますので、ご確認ください。

お申込み後は、申込受付メールが届いたことを、すぐにご確認ください。

なお、複数人まとめてのお申込はできませんので、お手数ですがお一人ずつお申込をお願いいたします。 

オンライン講座当日、受講できない場合は次回へ振り替えが可能です。

 

【注意事項】

1.受講ルール

①テキスト・Web講座・オンライン講座は、全て著作権がありますので複写録音録画はご遠慮ください。

②事前Web講座も含めて、使用する機器は共有機器(スマホ・タブレット・パソコン)ではなく、ご自身専用の機器をお使いください。

③事前学習の動画URLやWeb会議ツールzoomのIDおよびパスワードなど保管は厳重にお願いいたします。

④講座で知り得た個人情報は守秘義務をお守りください。

2.Web会議ツールのzoomについて

①事前の動作確認をお願いいたします。Zoomが初めての方は事前動作確認の日程を設けておりますのでご参加ください。参加ご希望の方は、こくちーずの「主催者へお問合せ」からその旨ご連絡ください。URLやパスワードをご連絡します。

3.セキュリティーに関するお願い

①非申込者の参加防止、なりすまし防止のため、参加時は、お名前およびIDで参加いただきます。

②zoomでのオンライン講座に参加される際、ご自身の映像の背景に個人を特定するものなどが映る可能性があります。環境を整えていただいたりzoomの仮想背景を使用いただきご留意ください。

 

【問合せ先】

こくちーず「主催者にお問合せ」よりお願いいたします。

3営業日内にお返事いたします。

 

【主催】

うつ病にさせないためのコンソーシアム 

 

【講師紹介】

時任 春江(ときとうはるえ)

一般社団法人日本疲労メンテナンス協会 代表理事

うつ病にさせないためのコンソーシアム代表幹事

看護師

中央労働災害防止協会 ストレスチェック実施者養成研修修了

日本看護協会認定看護管理者教育課程ファーストレベル修了

日本セラピー協会リラクゼーションセラピスト

日本セラピー協会マイア色彩心理セラピスト認定講師

 

看護師として25年間総合病院に勤め管理職経験後退職。

看護師の慢性疲労が、燃え尽き症候群・精神障害発症・離職などの原因だったことに気づく。リフレッシュ研修会やメンタルヘルス研修会を行ううちに、多くの看護師が慢性疲労に気づいていないことを知り、ストレスを測定するバイオマーカーを活用した研修を行うようになった。また色彩心理を応用した、人間関係改善セミナー等も行っており、医療福祉関係に限らず、一般企業、医師会や看護協会等の公的団体からの依頼も受ける。現在「うつ病予防研修」に力を入れており「輝く女性ソーシャルビジネスプランコンテストあいち2018」で機関協力賞受賞。「うつ病予防」を啓蒙するため指導者やアドバイザーの養成を行う。 

看護師を含めた医療福祉関係者が、より健康で働き続けられるためには相対的な人員不足が問題であり、そうした社会問題をテーマにしたイベントを開催。(ナイチンゲールプロジェクト・ナースカフェ)