商工会からのお知らせ
第17回 華道家 假屋崎省吾 うだつをいける~花のひなまつり~等の開催について(ご案内)

標記のイベントが、2025年1月19日(日)から3月9日(日)」まで、うだつの町並みにある「藍商佐直 吉田家住宅」や「脇町劇場 オデオン座」、「あんみつ館」において開催されます。また、このイベント期間中には、假屋崎さんのトークイベント&サイン会などの関連イベントをはじめ、2月16日(日)には、「地域交流センターミライズ」及び「うだつの町並み周辺」、「青木家住宅」において、”藍”に関連するイベント「MIMA Indigo Day(ミマ インディゴ デイ)」なども開催されます。
ぜひ、多くの皆さまのご来場をお待ちしています。
一般競争入札(指名競争入札)参加資格審査申請書の提出について(ご案内)
このたび、美馬市企画総務部総務課より、次のとおり、建設工事における一般競争入札(指名競争入札)参加資格申請書の提出に関わる周知の依頼がありました。主な申請手続きの対象は、市内に所在する全ての建設工事業者の皆さまです。該当する皆さまにおかれては、内容ご一読のうえ、必要なご対応のほどをどうぞよろしくお願いします。なお、詳しくは、下記の美馬市ホームページをご確認ください。
※該当する美馬市ホームページURL
「令和7年度第1回とくしま経済飛躍ファンド助成事業」の募集開始について(ご案内)
このたび、次のチラシのとおり、表記助成事業の募集が開始されました。応募期限は令和7年2月13日(木)まで(午後5時必着)です。応募に当たっては、事業や事業経費の内容についての事前確認が必要であり、必ず令和7年1月31日(金)までに「公益財団法人とくしま産業振興機構(徳島県徳島市南末広町5番8-8号 徳島経済産業会館2階)」を訪問し、応募要件等の確認を受けてください。詳しくは、下記のとくしま産業振興機構ホームページをご確認ください。
※とくしま産業振興機構の該当ホームページURL
(インボイス対応事業者の皆さま)「インボイス記載事項チェックシート」等のご案内
今般、国税庁において、インボイスに記載すべき事項の確認や、受領したインボイスに必要事項が記載されているかの確認にご活用いただけるチェックシートが、次のとおり作成されています。
ほかにも、消費税やインボイス制度のポイント等を各5分程度で解説したYouTube動画、各種リーフレットを、下記リンク先に掲載されておりますので、ぜひご活用ください。
なお、カメラで撮影したインボイスから登録番号や金額等を自動的に入力して帳簿に反映する機能や、デジタルインボイスをやりとりする機能を備えた会計ソフト等をご利用いただくことで、インボイス制度への対応がスムーズになるほか、バックオフィス業務全体を効率化することにもつながりますので、ぜひご検討ください。
→https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice_about.htm
(参考)動画「申告・納税と一緒に日々の業務もデジタル化しませんか?」
→https://www.youtube.com/watch?v=CV7aUqw2gxE
「人材確保セミナー動画(オンデマンド視聴)」配信のご案内

徳島県西部総合県民局より、働き方の多様化に伴い、パートや兼業・副業などスポットワーク市場が拡大する中、「人手を確保したい事業者」と「働きながら旅をしたい人材」をWeb上でマッチングさせるスポットワーク仲介サービスの活用を通じた事業者の人手の確保を促進するため「人材確保セミナー動画(オンデマンド視聴)」の配信が開始されました。
この動画では、人材マッチングサービス「おてつたび」の事業内容の説明や県内ユーザーの好事例などが紹介されています。
日頃より、人手不足にお悩みの事業者様におかれては、ぜひ一度ご覧いただければ幸いです。
【詳細・お申し込みはこちらのURLから】
→https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/chihososei/7245097/