インフォメーション
- 2025-02(1)
- 2025-01(3)
- 2024-12(3)
- 2024-11(3)
- 2024-10(2)
- 2024-09(4)
- 2024-08(3)
- 2024-07(4)
- 2024-06(4)
- 2024-05(4)
- 2024-04(4)
- 2024-03(3)
- 2024-02(5)
- 2024-01(1)
- 2023-11(3)
- 2023-10(2)
- 2023-09(4)
- 2023-08(3)
- 2023-07(5)
- 2023-06(3)
- 2023-05(3)
- 2023-04(4)
- 2023-03(2)
- 2023-02(5)
- 2023-01(4)
- 2022-12(4)
- 2022-11(2)
2023/03/16
山形県「秀鳳酒造」と東京「フーデックスジャパン」
先週6日
松山空港から大阪伊丹空港、乗り継いで仙台空港から山形県へ入り
「秀鳳酒造」へ行ってきました。
お客様から人気の日本酒。
一度、直接蔵に行ってみよう!と思い立ちゴー!(笑)
築200年以上の蔵の中では、黙々と日本酒造りが行われていました。
昔ながらの手法と現代の機械でデータを駆使し
最高のお酒造りを追求し、それは熱心に・・・
社長さんは物腰やわらかでおっとりした感じなのですが
お話を伺うとビジョンはとても熱く・・・
こうしてこの蔵から素敵な日本酒が生まれるんだな~と感銘を受けました。
その夕方には新幹線で東京入り
翌日7日は東京ビッグサイトで開かれた「フーデックスジャパン」へ。
コロナで海外からの出店が今年から元に戻り
たくさんのブースが賑わっていました。
去年はスリランカから紅茶の新たな仕入れ先がみつかり
今年もどんな出会いがあるのだろうと、広いビッグサイトを駆け足で巡りました。
あいにく商談とはならなかったけど(名刺交換のみ)
面白い商品を見つけたので
今後の仕入れに反映できたら・・・と思っています。
移動距離たくさん(笑)の二日間。
めっちゃ濃い~~~二日間。
新しい出会いの二日間。
よかったよかった!