商工会からのお知らせ
第2次佐賀型中小事業者応援金について(申請受付期間7月30日まで)
新型コロナウイルス感染症の影響により、厳しい状況にある中小企業者が、少しでも事業を継続する力となるよう
『第2次佐賀型中小事業者応援金』(以下「応援金」という。)が交付されます。
1.交付額
1事業者あたり法人20万円、個人事業主15万円
2.対象事業者及び対象要件
1 対象事業者
佐賀県内に本社・本店を有する中小企業者及び県内在住の個人事業主。
ただし、以下のいずれかに該当する場合は対象外となります。
(1) 「佐賀県時短要請協力金」の交付を受けた又は受ける予定の事業者
(2) 農林漁業者
日本標準産業分類において、大分類A-農業、林業及び大分類B-漁業に該当する事業者。詳細については「第2次佐賀型中小事業者応援金
よくあるお問い合せ」P7~P8のQ10~Q12をご確認ください。
(3)医療・福祉サービス業者
日本標準産業分類において、大分類P-医療、福祉に該当する事業を行う事業者。詳細については、「第2次佐賀型中小事業者応援金
よくあるお問い合せ」P7~P8のQ10~Q12をご確認ください。
(4)性風俗関連特殊営業を行う事業者
2 対象要件
以下のいずれも満たすこと
(1)売上月額が令和3年3月から6月のいずれかの月(以下、対象月という)において、前年又は前々年同月(以下、比較対象月という。)と比較して20%以上減少していること
(2)比較対象月の売上月額が法人20万円以上、個人15万円以上であること、または、前年又は前々年の3月から6月の平均売上額が法人20万円以上、個人15万円以上であること。
(3)現在、事業を継続しており、今後も佐賀県内で事業を継続していく意思があること
◆売上減少の比較ケース
(1)単月比較(令和3年3月から6月のいずれかの売上月額と前年又は前々年同月で比較)
(2)時短要請期間(令和3年5月10日から6月5日)を含む30日間で比較
(3)時短要請期間(令和3年5月10日から6月5日)を含む5月~6月の平均月額で比較
(4)創業後の最多の売上月額と令和3年3月~6月のいずれかの月と比較(上記(1)~(3)で比較できない場合に限る)
※(4)は創業間もない事業者のみです。
3.申請書類
応援金の交付を受けようとする方は、次に掲げる書類を、令和3年7月30日(金曜日)までに佐賀型応援金相談センターに提出してください。
なお、必要に応じて追加書類の提出及び説明を求めることがあります。また、申請書類の返却はいたしません。
申請に必要な書類は売上減少の比較ケース毎に異なります。
詳細は、「(別添1)売上減少の比較ケース」により該当されるケースをご確認いただき必要書類をご準備ください。
4.申請期限
郵送受付:令和3年6月1日(火曜日)から同年7月30日(金曜日)まで ※消印有効です。
オンライン受付:令和3年6月1日(火曜日)から同年7月30日(金曜日)まで
5.申請に必要な書類の入手方法
次の方法にて、届出に必要な書類等を入手することができます。
(1)以下、7.関係書類からダウンロード
(2)佐賀県産業労働部産業政策課での配布
佐賀県佐賀市城内1丁目1番59号 新館9階南側
(3)各市町の所定の窓口での配布
(4)各商工団体の所定の窓口での配布
佐賀型応援金相談センター TEL:0952-25-7099
受付時間:9時00分~17時00分(平日のみの対応となります。)
7.関係書類
・ 「第2次佐賀型中小事業者応援金」の申請手引き (PDF:606.1キロバイト)
・ (別添)売上減少の比較ケース (PDF:808.9キロバイト)
・ 様式1-1 申請用紙(法人) (PDF:463.3キロバイト)
・ 様式1-1 申請書(法人) (エクセル:37.4キロバイト)
・ 様式1-2 申請書(個人) (PDF:473.7キロバイト)
・ 様式1-2 申請書(個人) (エクセル:37.4キロバイト)
・ 様式2 誓約書 (PDF:165.9キロバイト)
・ 様式3 口座振替申出書 (PDF:435.7キロバイト)
・ 参考様式 売上台帳 (PDF:75.4キロバイト)
・ 参考様式 売上台帳 (エクセル:40.4キロバイト)
・ (任意様式)確定申告を行っていない理由書 (PDF:109.3キロバイト)
・ 様式記入例 (PDF:2.51メガバイト)
・ よくあるお問い合わせ (PDF:936.7キロバイト)