県連からのお知らせ
企業の脱炭素経営支援セミナー
企業も脱炭素経営への取組が求められる時代
脱炭素経営の取組を始めよう ~省エネ・創エネで脱炭素を~
企業の脱炭素経営の取組の意義、メリットを学び、政府や奈良県の補助金制度等を活用して、自社の脱炭素経営を実現していただくことを目的に、標記のセミナーが開催されます。ぜひご参加ください。
開催日時:令和4年10月5日(水)14:00~16:00
開催場所:奈良県文化会館(奈良市登大路町6-2)
対 象:奈良県内に事業所を有する全企業
定 員:50名
参加費用:無料
申込方法:https://forms.gle/c7iwxZZ9x1riv5kf9
申込期限:令和4年9月28日(水)
※講演内容など、詳細については下記の案内チラシをご覧ください。
働きたい女性就職応援フェア 合同企業説明会 参加企業募集
ビジネスマッチなら 橿原ビジネス商談会
働きたい女性就職応援フェア 合同企業説明会 参加企業募集
女性の就職を支援し、より一層の活躍を推進するために、女性絵を対象とした合同企業説明会「女性の就職応援フェア」を開催致します。相互に認識を深め、女性の社会進出と事業所の雇用に向けた新たな人材発掘の場としてぜひご活用下さい。
開催日時:令和4年11月13日(日)~14日(月) 両日とも10:00~16:00
開催場所:ミグランス4階コンベンションルーム(橿原市内膳町1丁目1番60号)
内 容:事業者ごとにブースを設置し求職者へ会社説明や採用に向けての個別面談を実施
募 集:12社
求職対象者:働きたい女性 ※新卒の方・子育て中・子育て後の方
申込期限:令和4年9月26日(月)
※参加費用、申込条件等の詳細については下記の案内チラシをご覧ください。
申込方法:下記の案内チラシ裏面の申込書をご記入いただきFAXしてください。
【奈良県】奨学金返還支援事業について
理工系の学生を採用したい県内製造業の事業主の皆様へ
高度な技術・知識を有し、研究職・技術開発職として県内製造業の発展を担う理工系学生の県内就職促進及び定着を図ることを目的に、対象従業員への奨学金返還支援を行う県内製造業の負担額の一部が補助されます。
【奨学金返還支援事業】チラシ.pdf (3.4MB)
<事業のポイント>
●従業員への奨学金返還支援制度を設ける県内製造業に対し、支援に係る負担額の一部を県が補助します。
●制度活用企業のPRのためチラシ等による広報を予定しており、学生からの知名度アップが期待できます。
●助成対象候補者となるには、県への申請・審査が必要です。
●実際に補助金が交付されるのは、支援対象従業員の入社後3年経過してからとなります。
詳しくは県HPをご確認ください。
<お問合せ>
奈良県産業・観光・雇用振興部
外国人・人材活用推進室
電話:0742-27-8812
奈良マルシェ開催のお知らせ

6月下旬に出店募集をしておりました奈良マルシェの開催が近づいてきました。
今回の出店事業者は6社、奈良県産の食材を使ったテイクアウト料理やデザート、かき氷の販売、オリジナル商品の物販などを予定しております。
ご興味のある事業者様、次回の出店をご検討の事業者様など、気軽にご来場ください。
次回、正倉院展の開催期間中に奈良マルシェの開催を計画しております。(10月下旬~11月上旬の土日2日間の開催)
●開催日時
令和4年8月6日(土)~8月7日(日) 10時~17時
●開催場所
奈良県奈良市登大路町36-3
AN-GRANDEホテル 屋外テラス <Googleマップ>
株式会社近鉄百貨店 橿原店・奈良店との合同個別商談会
ビジネスマッチなら 橿原ビジネス商談会
株式会社近鉄百貨店 橿原店・奈良店との合同個別商談会(バイヤーとの対面式商談会)
開催日時:令和4年9月7日(水)10:00~16:00
商談品目:食品・非食品
商談場所:橿原商工会議所 4階会議室(橿原市久米町652-2)
定員:橿原店:10事業所 奈良店:10事業所
申込期限:令和4年8月26日(金)
※参加費用、商談時間等の詳細については下記の案内チラシをご覧ください。
申込方法:下記の案内チラシ裏面の申込書をご記入いただきFAXしてください。
案内チラシ→ 近鉄百貨店合同個別商談会.pdf