県連からのお知らせ
『Googleマイマップ・アカウント連携講座』開催のお知らせ

斑鳩町商工会では、「Googleビジネスプロフィール活用セミナー(8/3,8/30開催)」に引き続き、
別紙チラシの通り、「Googleマイマップ講座」、「Googleアカウント連携講座」を開催いたします。(参加費無料)
Googleマイマップとは、自社の店舗と駅や観光スポット、地域内の主要施設を結ぶルートを作成し、
提供することで顧客の誘導を効果的に行なえるツールです。
【Googleマイマップの詳細についてはこちら】
また、Googleアカウント連携とは、複数の事業者がアカウントを連携することで、顧客の流入頻度や検索情報、
実際の来店データ等を面的に収集・分析し、今後の事業展開の基礎データとして活用することができます。
今回の講座では、それぞれの導入方法や活用のメリットについてわかりやすく解説いたします。
Googleビジネスプロフィールのさらなる活用を目指す事業者さまにおかれましては、この機会に是非にご参加ください。
「マイマップ講座」、「アカウント連携講座」どちらかだけでもご参加いただけます。
●セミナーに関するお問い合わせ先
斑鳩町商工会:0745-74-2500
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
なお、お申込みについては下記のお申込みフォームよりお申込みください。
【参加申込フォーム】
両方ご参加いただける場合は、お手数ですがそれぞれのフォームから別々にご登録ください。
マイマップ講座
https://onl.sc/2hehhxG
アカウント連携講座
https://onl.sc/5FY4Qw1
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「チラシはこちらからご覧ください」
https://cdn.goope.jp/93849/230809105243-64d2f16b64bb8.pdf
「詳しくはこちらをご覧ください。」
https://r.goope.jp/ikaruga-shoko/info/5291541
奈良県商工会連合会 台風7号接近による臨時休業について
平素は本会の事業運営に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
台風7号の影響により、誠に勝手ながら令和5年8月15日(火)終日を臨時休業とさせて頂きます。
ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、何卒ご理解、ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
「デザイン経営導入チュートリアルセミナー」開催!
「~経営者とデザイナーの共創による付加価値創造~デザイン経営導入チュートリアルセミナー」では、経営者でありデザイナーでもある株式会社SASI代表取締役の近藤清人氏から、思い(アイデンティティ)を経営に落とし込み、会社のパートナーとファンを集めていくデザイン経営であるアイデンティティ型デザイン経営をテーマに講演します(参加無料)。
競合、同業との差別化ができない、自分たちらしさを言語化できていない。新しいことを始めたいが、何から始めるべきか迷っている。様々な経営者が抱えていた悩みの答えをデザインの力でサポートするために、経営者とデザイナーが伴走しながら経営を成長させる、デザイン経営のチームを作るきっかけとするセミナーです。ぜひご参加ください。
開催日時:令和5年8月18日(金)13:00~16:00(12:30開場)
開催場所:奈良公園バスターミナル レクチャーホール
参加費:無料(webセミナー同時開催)
申込締切:令和5年8月17日(木)
奈良市デザイン経営導入チュートリアルセミナーチラシ.pdf (0.39MB)
■主催:奈良市・奈良商工会議所/共催:INPIT-KANSAI
■お問い合せ
デザイン経営導入セミナー運営事務局(株式会社SASI内)
TEL:0798-55-7579 MAIL: info@sasi-d.com
ビジネスマッチなら「合同企業就職説明会」
企業の人材不足の課題解決及び人材の確保に向けての取り組みとして合同企業説明会を開催致します。
事業所ごとにブースを設置し、求職者へ会社説明や採用に向けての説明をしていただきます。
ご参加いただいた事業所様にはPR動画作成の特典もあります。是非ご参加ください。
開催日時:令和5年10月30日(月)10:00~16:00
開催場所:大和信用金庫 八木支店ビル3階会議室
参加費:県内商工会・橿原商工会議所の会員 無料
上記非会員 20,000円(税込)
定 員:12事業所
申込期限:令和5年8月31日(木)
申込方法:下記の案内チラシ裏面の申込書をご記入いただきFAXしてください。
案内チラシ→ 合同企業就職説明会.pdf (0.17MB)
「奈良のおもちかえり」商品を募集します!

思わず手に取り「奈良の食べものっておいしい」「奈良に行ってみたい」と感じていただける商品づくりを支援しています。
下記の支援スケジュールのとおり個別のブラッシュアップ支援と首都圏でのテストマーケティングを実施いたします。
開発中の商品や新商品のブラッシュアップが期待できます。是非ご参加ください。
▼支援スケジュール
令和5年9月~10月
専門家(バイヤー・デザイナー)による販売価格・パッケージデザイン等のブラッシュアップ支援3回
令和6年1月
奈良まほろば館(東京新橋)にてテストマーケティング
▼応募商品
食品・雑貨 (販売前のものでも可)
※ただし以下①~③のいずれか1つ以上と④を満たすもの
①原材料は奈良を象徴する物であること。
②加工方法は、奈良の伝統的な技術であること。
③奈良を印象づける物語性のある商品・雑貨であること。
④お土産として県内外で販売していく意欲があること。
▼応募数
5社限定
※応募多数の場合は奈良まほろば館の選考によりお断りする場合があります
▼応募期限
令和5年8月31日(木)まで
▼応募方法
チラシ裏面の応募用紙に記入の上FAXにてお申込み
「奈良のおもちかえり」事業募集チラシ.pdf (0.76MB)
※申込後、FCPシートの提出をお願いしております。
こちらの記事も併せてご覧ください。