県連からのお知らせ
国税庁酒類事業者向け補助金申請方法変更について
大阪国税局よりのご連絡です。
国税庁酒事業者向け補助金について、令和7年1月以降の公募開始分から、メール又は郵送申請の方法に代えて、「j Grants(Jグランツ)」を利用した電子申請の方法へ移行することになります。
国税酒類事業者.pdf (0.65MB)
奈良県デジタルリスキリング事業について
企業への人材確保への支援として、「奈良県デジタルリスキリング事業」開始されました。
是非、ご活用下さい。
記
○事業概要
企業と求職者をマッチングし、求職者は1か月のオンライン訓練と、マッチングした企業内での実践訓練を経て、その企業への正規雇用を目指すものです。
各企業が求める人材像をお聞かせいただき、それぞれのニーズに応じた知識・能力を学んだ人材を、人材育成研修と企業実践訓練を組み合わせた訓練により育成し、正規雇用までをサポートしていく事業です。
詳細は、ホームページ及び添付のチラシをご覧ください。
奈良県フォレスターアカデミー令和7年度入学生募集
1 下記のとおり、奈良県フォレスターアカデミー入学試験(第3回)を実施します。
記
・募集人数:フォレスター学科、森林作業員学科の両学科で9人程度
・募集日
出願期間:令和7年1月6日(月)~2月14日(金)
試 験 日:令和7年2月23日(日)
合格発表:令和7年3月3日(月)
・詳細につきましては、フォレスターアカデミーホームページの学生募集要項(令和6年12月16日改定)(PDF)をご確認ください。
2 フォレスターアカデミーについて入学を検討される方は、冬のオープンキャンパス2025【模擬授業・実習体験】を開催します(令和7年1月19日(日))ので、ご参加ください。詳細・申し込みについてはフォレスターアカデミーホームページにてご確認ください。
https://nfa.ac.jp/blog/?p=1955
奈良県100年企業顕彰の周知及び推薦について
奈良県により、長きに渡り企業活動を行い、本県経済の振興や発展に貢献した県内の模範となる企業を顕彰することにより、県内企業の持続的な発展と従業員の勤労意識の高揚、県民の県内企業への理解促進を図り、本県経済の活性化に繋げるため「奈良県100年企業顕彰」が創設されました。
つきましては、下記日程により募集が開始されましたので、ご周知をさせていただく同時に
申請を希望する企業様は(県内に本店を有する企業に限ります。)、募集要項をご確認の上、ご応募をお願いいたします。
【募集期間】
・令和6年12月9日(月)~令和7年1月31日(金)(消印有効)
【詳 細】
奈良県産業創造課ホームページ内「奈良県100年企業顕彰」
https://www.pref.nara.jp/67563.htm
【チラシ】
奈良県100周年企業 顕彰 チラシ.pdf (2.35MB)