商工会からのお知らせ
☆インボイス制度説明会のご案内☆
令和5年10月1日から消費税のインボイス制度(適格請求書等保存方式)の導入が予定されており、これに先がけ令和3年10月1日から適格請求書発行事業者の登録申請受付が開始されました。
本説明会では、インボイス制度の概要やインボイス発行事業者の登録申請手続き方法等について解説の後、希望される方を対象に個別相談会を行います。
是非、この機会をご活用ください。
<主な内容>
前半
・消費税制度とインボイス制度(適格請求書等保存方式)の概要
・適格請求書発行事業者の登録申請書の記載事項・記載の留意事項
・登録手続き・導入までのスケジュール等について
後半
・個別相談会
【日時】第1回 令和4年11月28日(月)説明会13:30~、個別相談会14:30~
第2回 令和4年11月29日(火)説明会18:30~、個別相談会19:30~
(第1回と第2回の説明会は同じ内容です。ご都合に合わせてご参加ください)
【会場】 北条商工会館 2階 第1研修室
【受講料】 無料
【対象者】 松山市北条地域で事業を営んでいる個人事業主・法人
【講 師】 松山税務署担当官
【申込方法】 受講をご希望の方は、11月25日(金)までに別添チラシ兼申込書に必要事項をご記入のうえ、FAX等にてお申込ください。
(受付完了のご連絡は致しません。直接、会場へお越しください。)
【申込・問合せ先】 北条商工会(Tel 993-0567/Fax 993-1718)
E-Mail:hojo-shokokai@bell.ocn.ne.jp(代表) 、URL:https://hojo-sci.jp/
【主催/共催】 北条商工会/北条青色申告会・松山税務署
【備考】 駐車場に限りがあります。予めご承知おきください。
マスクを着用し、検温・消毒等の感染防止対策にご協力ください。また体調のすぐれない方は、受講を自粛してください。
221017-1 1128.29インボイス制度説明会チラシ兼申込書.pdf (0.13MB)