商工会からのお知らせ
【まちの話題】5月フリマえん市のご案内
【まちの話題】2/25(日)8時~14時|ひなせかき祭り|五味の市他にて開催!!
【満員御礼】初心者向け「社会保険基礎セミナー」
最新の法改正に対応。基礎知識の確認に最適!!
日時:令和6年2月6日(火)14:00~16:00
セミナー終了後 個別相談会16:00~17:00
講師:社会保険労務士 片山 優
場所:備前東商工会本部4 階大会議室
定員 2 0 名(先着順)お早めにお申し込みください
問合せ先 備前東商工会本部0869 72 2151
社会保険基礎セミナーチラシ (0.59MB)
年次有給休暇の取得促進について
事業主の皆様へ
年次有給休暇を取得しやすい環境づくりに取り組みましょう。
働き方・休み方の改善をこれからも継続的に行うためには、計画的な業務運営や休暇の分散化にも資する年次有給休暇の計画的付与制度(※1)や、労働者の様々な事情に応じた柔軟な働き方・休み方に資する時間単位の年次有給休暇(※2)の活用が効果的です。
労使一体となって年次有給休暇を上手に活用するために、この年末年始に向けて導入をご検討ください。
詳しくは、「年次有給休暇促進特設サイト」をご覧いただくか、岡山労働局雇用環境・均等室にお問い合わせください。
(年次有給休暇取得促進特設サイトURL)
https://work-holiday.mhlw.go.jp/kyuuka-sokushin/
(※1)年次有給休暇の付与日数のうち、5日を除いた残りの日数については、労使協定を締結すれば、計画的に取得日を割り振ることができる制度です。
(※2)年次有給休暇の付与は原則1日単位ですが、労使協定を締結すれば年5日の範囲内で時間単位の取得が可能となります。
リーフレット.pdf (0.75MB)