商工会からのお知らせ
【所得税等の確定申告】新型コロナウイルス感染症の影響により申告期限までの申告等が困難な方への延長制度について
オミクロン株による感染の急速な拡大に伴い、確定申告期間(申告所得 税:2月 16 日~3月 15 日)に
かけて、感染者や自宅待機者のほか、通常 の業務体制が維持できないこと等により、申告が困難となる
納税者が増加することが想定されます。
こうした状況を踏まえ、令和3年分確定申告について、新型コロナウイ ルス感染症の影響により申告等が
困難な方については、令和4年4月 15 日までの間、簡易な方法により申告・納付期限の延長を申請すること
ができるようになりましたのでお知らせします。
0022001-187_04.pdf (1.46MB)
岡山県内全域飲食店等への時短要請および時短要請協力金(第8期:1月27日~2月20日)について
新形コロナウイルスの再拡大に伴い、1月27日から、岡山県内全域に対して
まん延防止等重点措置とともに、飲食店等に対しての時短要請がなされます。
協力いただく内容、および協力いただいた場合の時短要請協力金について、
本日岡山県ホームページに情報があがりましたので、ご案内します。
下記URLからホームページをご覧ください。
※岡山県飲食店感染防止対策第三者認証の事業の
「認証店」と「認証店以外」で内容が異なります。
※協力金の対象となるには、遅くとも
1月30日(日)から協力を開始
いただくことが必要です。
岡山県内全域への新型コロナウイルス感染症 まん延防止等重点措置(令和4年1月27日~2月20日)適用について
新型コロナウイルスの感染急拡大に伴い、
2022年1月27日から岡山県にも
「まん延防止等重点措置」が適用となります。
県ホームページ(下URL)をご覧いただき、感染拡大防止に
努めていただきますようお願いいたします。
飲食店については時短要請が出ておりますので、あわせて
ご確認いただきご対応をお願いいたします。
https://www.pref.okayama.jp/kinkyu/760362.html
まん延防止等重点措置全体.pdf (1.54MB)
新型コロナウイルス感染症 オミクロン株特別警戒期間(令和4年1月13日~1月31日)の設定について
新型コロナウイルス感染症 オミクロン株の急激な感染拡大に伴い、
オミクロン株特別警戒期間(令和4年1月13日~1月31日)が設定されました。
つきましては、事業者の皆様におかれましては以下の内容をお守りいただき、
感染拡大防止に努めてください。
〇業種別ガイドラインの遵守や従業員の健康管理の徹底、体調に不調を感じる場合は出勤させないこと
〇職場における感染防止の取組(手洗いや手指消毒、せきエチケット、職員同士の距離の確保、事業場の換気励行、複数人が触る箇所の消毒、テレビ会議の活用、昼休みの時差取得、社員寮等集団生活の場での対策等)を徹底すること
〇4つの「岡山ルール」及び「マスクコード」の遵守と周知
〇在宅勤務(テレワーク)、時差出勤、自転車通勤等人との接触を低減する取組に努めること
特に基礎疾患を有するなど重症化リスクのある従業員、妊娠している従業員及び同居家族にそうした者がいる従業員については、在宅勤務など感染予防のための就業上の配慮を行うこと
〇ワクチン休暇の導入など、従業員が安心してワクチン接種できる環境整備に努めること
〇飲食店等の事業者は、岡山県飲食店感染防止第三者認証事業(※参照)の認証取得に努めること
岡山県飲食店感染防止対策第三者認証制度の申請受付期限延長について
岡山県飲食店感染防止対策第三者認証制度について、申請を検討中の飲食店があることなどから、
申請受付期限が延長されております。
1.申請受付期限
令和4年2月28日(月)まで延長
2.岡山県飲食店感染防止対策第三者認証制度の対象店舗
県内で食品衛生法に基づく許可を得て、その場(店舗)で飲食させる飲食店または喫茶店
※接待を伴う飲食店等は対象となりません。
3.申請数等(令和4年1月7日現在)
(1)対象飲食店数 約10,000店舗
(2)うち申請数 1,873店舗
(3)うち認証店数 1,543店舗