商工会からのお知らせ
令和4年度 身延町商工会助成金制度のお知らせ
★有料広告掲載助成事業
【目 的】本会会員事業所の雇用確保のための従業員募集、お店や会社の紹介・商品を宣伝する広告掲載料を助成する。
【対象者】会員事業所
【広告媒体】広報みのぶ、身延町ホームページ(バナー広告)
町内全世帯・県内関係機関への配布(発行数5,000部/月)
ホームページ年間アクセス数 約70万view
【対象経費】広告掲載料
【助成額】広報みのぶ 掲載料<枠> 5,000円~20,000円の1/2、年2回まで
掲載料<枠>30,000円~50,000円の1/2、年1回
バナー広告 掲載料5,000円/月:6箇月または12箇月の1/2
注:広告掲載枠については、発行号により変動があります。
求人募集! お店の紹介等に活用して下さい!!
★観光・物産展等出展支援事業 最大70,000円:補助率1/1
【目的】本会の会員が開発した商品・サービスの販路拡大を目的とした、その会員事業所が県内外で開催される物産展等に出展する出展料等を助成する。
【対象者】会員事業所
【対象経費】①出展料
国.山梨県.町.商工会などが主催する観光・物産展等への出展料並びに主催者等が貸与する出展に必要な什器等のレンタル費用。(本事業の目的にそぐわない催事は除く)
②宿泊料
出展(出展準備並びに撤去を含む)に必要な、宿泊施設への宿泊費用。(県内は除く)
【限度額】1事業所につき年間70,000円までとする。
① 出展料 上限50,000円 ②宿泊料 上限20,000円(1人につき1泊5,000円まで)
★資格取得助成金交付事業
Aパターン 最大25,000円:補助率1/1
Bパターン 最大15,000円:補助率1/1
【目的】
経営上必要とされる各種資格、免許、技能等を習得し、従業員等の資質の向上を図ろうとする会員事業所への助成を目的とする。
【対象者】本会の会員・会員事業所の従業員(家族従業員を含む)
【対象資格】各種関係機関が実施する試験、講習、技能検定並びに商工業を問わず、受講料を負担し、事業のために必要とされる新規の資格取得や講習会を受講するものを対象とする。
※経営上必要と認められない資格や講習会、既に取得している資格の更新は対象外
【限度額】
Aパターン ※Bパターンと併用して申請はできません。事業所につき年間25,000円までとする。(1名につき5,000円までとし、年間一人1回まで、1事業所につき5名まで)
Bパターン ※Aパターンと併用して申請はできません。15,000円を上限として、1事業所年間1回まで ※人数は問いません。
★商店街等活性化支援事業 最大50,000円:補助率3/4
【目的】彩りある景観づくりや商店街の販売促進事業等、時代の要請に対応したまちづくりを積極的に推進する商店街等に対して、事業費の一部を助成する
【対象者】商工会員で組織する商店街等
【事業範囲】
①地域環境美化(フラワーポット等による装飾)創出に関する事業
②商店街等地域づくり創出事業や商店街等販売促進事業に関する事業
③その他、本事業の趣旨にふさわしいと会長が認める事業
【対象経費】事前に商工会と協議するものとする。
【限度額】1商店街当たり50,000円までとする。(事業費の4分の3)
各助成金の詳細と、申請書類のダウンロードは、こちらから