商工会からのお知らせ
復興!あらかわエキマエマルシェ開催

昨年8月の豪雨水害から、多くの方々に支えられ復興に向かう荒川地域の元気な姿を見てもらいたい。
そして感謝の思いを伝えたい!との願いを込めた「復興!あらかわエキマエマルシェ」を開催します。
〇日時 令和5年9月2日(土)正午~午後7時
〇場所 JR坂町駅前特設会場(歩行者天国)
〇内容 飲食ブース(荒川商工会員のお店のもたくさん♪)、キッズブース(シャボン玉、バルーン等)、ステージイベント(アルビチア、キッズダンス、のど自慢等)
たくさんのご来場、お待ちしております!
〇主催 フリースタイルアラカワ、荒川商工会青年部
ご来場に際しては、公共交通機関をご利用ください。
お車でお越しの際は、荒川中学校、荒川総合体育館裏駐車場をご利用ください。路上駐車することのないよう、ご協力をお願いいたします。
【インボイス制度説明会・登録要否相談会のご案内】(村上税務署からのお知らせ)

村上税務署では、消費税の基本的な仕組みやインボイス制度にちて理解を深めていただく説明会を開催しています。
また、登録するかお悩みのかたには登録要否相談会へのご参加もお勧めしています。
〇説明会 村上税務署1階
6月7日(水)、7月5日(水) 14時~15時
〇登録要否相談会 村上税務署1階
5月24日(水)、6月7日(水)、6月21日(水)
説明会、相談会とも予約が必要です。
予約・問合せ先
村上税務署個人課税部門 電話 0254-53-3143
前向きな取り組みを応援!【新潟県新事業チャレンジ補助金】4月19日募集開始
新潟県では、エネルギー・原材料価格の高騰など、経済社会環境の変化に対応するためにおこなう新たな商品開発やサービスの提供等の前向きなチャレンジを支援します。
[一般型](売上減少要件有)
・補助率 1/2以内
・補助額 10万円~100万円
・補助対象経費 機械装置等費、開発費、展示会等出展費、広報費、外注費
・申請受付期間 4月19日~6月2日
[重点型](DX、脱炭素への取り組み)
・補助率 2/3以内
・補助額 13万3千円~133万3千円
・対象経費及び受付期間 一般型と同様
申請要件や補助事業の詳細について、新潟県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/chiikishinko/challenge202102niigata.html
令和4年度には、荒川商工会会員のうち10事業者が同補助金の採択を受け、新たな取り組みにチャレンジされました。
申請に関するお問合せや事業計画策定について、お気軽にご連絡ください。
販路開拓を支援!【村上市産業支援プログラム】4月14日受付開始
村上市は、市内産業の活性化を図るため、創業や生産物の販路開拓、事業者が抱えるさまざまな課題解決に向けた取り組みに対して支援を行います。
「販路開拓きっかけづくり事業補助金」「人材育成サポート事業補助金」など、中小小規模事業者が活用しやすい支援制度ですので、詳細についてご確認ください。
村上市HP↓
令和5年度 村上市産業支援プログラム事業の募集について - 村上市公式ウェブサイト (murakami.lg.jp)
4月14日(金)から申請受付開始です。
予算がなくなり次第終了となります。お気軽にご相談ください。
労働保険年度更新書類を掲示します
(1)一括有期事業報告書・総括表(建設の事業)
↓↓↓↓以下よりダウンロードしてください↓↓↓↓
https://www.dropbox.com/scl/fi/ut67s2xippdqeoa11hhbx/.xlsx?dl=0&rlkey=7jncg3g11n0t2b6uckm9elwh4
(2)労働保険料等算定基礎賃金等の報告書
↓↓↓↓以下よりダウンロードしてください↓↓↓↓
https://www.dropbox.com/scl/fi/5i2i2jfad4s8qx2wcrmwf/.xlsx?dl=0&rlkey=w9g3zhk2v30jnfms48tul6950
(3)労働保険料等算定基礎賃金等の内訳
↓↓↓↓以下よりダウンロードしてください↓↓↓↓
https://www.dropbox.com/scl/fi/6tn3qrxa1d5mx8dw0qcrq/.xls?dl=0&rlkey=xj65ecuyg3km1fnqf758i6vnw