庄内町商工会

~ 人と町の交流ステーション ~
 0234-42-2556
お問い合わせ

商工会からのお知らせ

2022 / 07 / 26  13:13

【お知らせ】山形県 原油価格・物価高騰緊急支援給付金

原油価格・物価高騰によって多くの事業者が経費増の影響を受けている中、長引く新型コロナの影響により厳しい経営環境にある県内事業者に対し、県独自の給付金を給付します。

申請受付期間 令和4年7月29日(金曜日)から令和4年9月30日(金曜日)まで(消印有効)

申請にあたっての留意点

申請いただいた内容に不備があると、その解消のための手続きが必要となり、給付金支払いまでに時間を要することとなります。

このため、申請書類は記入例と申請の手引きを確認しながら正しく記入するとともに、必要な添付書類に不足がないようにしてください。

お問い合わせ先(コールセンター)

山形県原油価格・物価高騰緊急支援給付金コールセンター

電話番号 0570-001-282

受付時間 午前9時から午後6時まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)

対象事業者

給付対象となる事業者

令和4年4月、5月、6月のいずれかの売上が、令和元年~令和3年のいずれかの年の同月と比較して30%以上減少した県内事業者

但し、以下に掲げる事業者は給付対象外です。

給付対象外となる事業者

  • 大企業
  • 政治団体
  • 性風俗産業
  • 系統出荷による収入を主とする個人農林水産業者
  • 県の「地域公共交通事業者原油高騰等支援金※1」の給付を受けている事業者
  • 県の「運送事業者原油価格高騰支援給付金※2」の給付を受けている事業者

※1 バス事業者、タクシー・ハイヤー事業者が対象

※2 トラック事業者(一般貨物自動車運送事業者及び特定貨物自動車運送事業者)が対象

バス、タクシー・ハイヤー、トラック事業者の皆様へのお知らせ

本給付金と「地域公共交通事業者原油高騰等支援金※1」「運送事業者原油価格高騰支援給付金※2」の併給はできません。

また、給付金申請後の取り下げ(申請する給付金の変更)は原則としてできません。

運転代行業者、貨物軽自動車運送事業者(いわゆる黒ナンバー)、霊柩運送事業者は、本給付金の対象となります。(※1及び※2の給付金は対象外)

給付額

  • 法人の場合 10万円
  • 個人事業主の場合 5万円

主な要件

  • 県内に本社又は本店を置く法人又は個人事業主であること
  • 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を実施していること
  • 給付金の受給後も事業を継続する意思があること

申請手続き

申請受付期間

令和4年7月29日(金曜日)から令和4年9月30日(金曜日)まで(消印有効)

申請方法

山形県原油価格・物価高騰緊急支援給付金事務局へ郵送してください。

〒983-8799 仙台東郵便局留め(宮城県仙台市宮城野区苦竹3-5-1 DNP内)

※封筒に「給付金申請書在中」と朱書きしてください。

お問い合わせ

産業労働部商業振興・経営支援課経営支援担当

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2354

ファックス番号:023-630-3267

 

 

2022 / 07 / 12  16:15

【お知らせ】山形県観光施設支援事業助成金について

山形県ポストコロナに向けた

 

山形県観光施設緊急支援事業費助成金 交付申請受付期間:令和4年4月1日(金) ~令和4年9月30日(金)必着

県内観光施設が観光振興に資する、ポストコロナに向け、誘客促進となり得る新たな取組等を積極的に行うために必要な経費に対して支援します。

助成対象者

観光施設
次の全ての要件を満たしている者。
  • 山形県内において宿泊施設(※1)又は観光立寄施設(※2)を営む事業者であること
  • 旅館業法の許可を受けて、第2条第2項又は第3項に規定する宿泊施設
  • 「観光立寄施設」については、こちらを参照ください。
  • 助成金の受給後も事業を継続すること
  • 山形県暴力団排除条例第2条で定める「暴力団等」に該当しないこと
  • 上記を満たす場合でも、次に該当する場合は助成の対象となりません。
    風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第6項に規定する施設(これに類するものを含む。)

助成対象事業

ポストコロナに向けた、誘客促進のための新たな取組
  • 令和4年2月1日から令和4年11月30日までに実施する事業が対象となります。
    (令和4年2月1日以降に購入又は契約の発注を行い、支払済みのものも対象となります。)

助成対象経費

マイクロツーリズム
(1)ポストコロナに向けた、誘客促進のための新たな取組に要する経費
  • ワーケーションに対応した改修又は新商品開発やプロモーションの実施
  • マイクロツーリズムに対応した改修又は新商品開発やプロモーションの実施
  • ユニバーサルツーリズムに対応した改修又は新商品開発やプロモーションの実施
  • インバウンド再開に対応した改修又は新商品開発やプロモーションの実施
  • 非接触型システムの導入
  • 感染拡大防止対策に必要となる設備、機械等の購入(リース)
  • 原油価格高騰及び原材料高騰に対応するための設備、機械等の購入※
    ※例)高効率空調(省エネエアコン)、産業ヒートポンプ、高性能ボイラ(蒸気ボイラ、温水ボイラ)、高効率照明(LED 等)等
(2)専門家等からの助言に要する経費
  • (1)の取組みを行う上で事業者が設備導入等の参考や検討のため、経営コンサルタント等から助言を受けるための経費
  • 消耗品(マスク、フェイスシールド、ビニール手袋、遮蔽用ビニール、アルコール消毒液、使い捨て食器類 等)の購入費は助成対象外です。
  • 消費税及び地方消費税については、助成対象外です。
  • 山形県及び山形県内の市町村の助成事業(間接助成を含む。)で助成を受けている経費についても、前記「3 助成対象事業」の要件を満たしているものであれば、助成対象者負担分(既に山形県及び山形県内の市町村から助成を受けた分を除く。)を対象とします(交付金を除く国庫助成金を充当している助成事業及び要綱で他助成事業と併用不可となっている助成事業を除く。)。

助成率、助成金の額

助成対象経費区分 施設区分 助成率 助成上限額
(1施設あたり)
(1)ポストコロナに向けた、誘客促進のための新たな取組に要する経費 「山形県新型コロナ対策認証制度」の認証施設 3/4 100万円
上記以外の観光施設 2/3 88万8千円
(2)専門家等からの助言に要する経費 全ての観光施設 10/10 20万円
いずれか低い額
  • 課税事業者については、補助対象経費は「税抜き」です(免税事業者については、ご相談ください)。また、上記で算出された補助金の額に千円未満の端数が生じる場合は、その端数を切り捨ててください。
  • 補助上限額は「1施設あたり」の金額となります。
  • 「山形県新型コロナ対策認証制度」

新型コロナウイルスの感染防止対策に取り組んでいる飲食店及び食事を提供する宿泊施設の事業者に対し、チェックリストを活用し、施設の感染防止対策の状況を確認し、適正な対策を講じている事業者を県が認証し、ステッカーを交付するとともに、県ホームページなどで認証店リストを公表する制度。
URL:https://www.pref.yamagata.jp/020085/ninsyou.html
問い合わせ先:山形県新型コロナ対策認証事務局
TEL.0570-023-009(午前10時~午後5時30分 ※土日祝を除く)

  • 助成金額の算出例はこちらのリンクからご覧ください

※詳細:山形県観光施設緊急支援事業費助成金 (yamagata-kanko-shien.jp)

山形県観光施設助成金コールセンター

山形県ポストコロナに向けた観光施設支援事業費助成金運営事務局

2022 / 07 / 12  15:39

山形県中小企業パワーアップ補助金【第2次公募】について

パワーアップ補助金(新事業転換促進支援事業)の第2次公募が開始になりました。

申請締切が8月12日(金)までとなっています。

事業計画の作成には時間がかかりますので、お早目にご相談ください。

pdf パワーアップ補助金チラシ.pdf (0.64MB)

1_powerup_chirasi_ページ_1.png1_powerup_chirasi_ページ_2.png

2022 / 07 / 12  15:17
2022 / 07 / 07  10:52

「第23回日本海沿岸東北自動車道建設促進フォーラム」

高速.png

高速2.png

■日時:2022年9月6日(火)14:00~16:00

■場所:ル・ポットフォー2階 ラルジュ

〇住所:山形県酒田市幸町1-10-20

〇TEL:0234-26-2218

■定員:「200名(先着順)」

〇新型コロナウイルス感染症防止の為県外からの御出席は「主催・共催・後援団体」に限定させていただきますので、一般の方はオンライン聴講でのご参加をお願いお申し上げます。


上記より、今回YouTubeライブによるオンライン聴講を実施いたしますので、
お申込みいただきますようお願いいたします。

■日時:2022年9月6日(火)14:00~16:00
■次第:
○主催者代表挨拶: 一般社団法人 東北経済連合会会長 増子次郎
○共催者代表挨拶: 山形県知事       吉村 美栄子氏(予定)
○来賓挨拶   : 国土交通省 東北地方整備局長 山本 巧氏(予定)
○意見発表   : 4名(沿線4県から各1名)
○記念講演 講師: 専修大学商学部 教授  太田 和博 氏
演題: 2040年、道路の景色が変わったときの日沿道
~まずはつながないと、そして使い倒さないと~(仮)
○大会決議   : 酒田商工会議所 会頭  弦巻  伸 氏
○閉会挨拶   : 酒田市長        丸山  至 氏(予定)
■締切:2022年8月17日(水)

申込ページ:日本海沿岸東北自動車道建設促進フォーラムオンライン聴講申込 (form-mailer.jp)

1 2 3
2024.05.02 Thursday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる