お知らせ

添付ファイルのとおり「四国産品輸出商談会」開催案内がありましたのでお知らせします。

なお、参加を希望される方は参加申込書に所定事項を記入し5月31日(金)までに四国経済連合会へFAXまたはEメールにてお申し込みください。

添付ファイル

経済産業省より、下記のとおり連絡がありましたので、お知らせします。

1.キャッシュレス・消費者還元事業について
 キャッシュレス・消費者還元事業については、下記のホームページに情報が掲載されますので、ご確認いただくとともに、ご不明な点等については、ナビダイヤル(0570-000655)にお問合せ下さい
2.キャッシュレス・消費者還元事業に係るスケジュールについて
日時   内容

4月12日  加盟店向け決済サービスのリスト公開※
       本事業の参加方法、補助対象となる中小・小規模事業者の要件等"

4月下旬  説明会の開催予定の公開 (経産局等で、5月中心に開催予定)

5月中旬  中小店舗の登録開始

10月1日~ ポイント還元開始
      (2019年10月~2020年6月の9か月間)
※決済サービス事業者リストは、クレジットカード、電子マネー、QRコード、特定地域向け等5つの項目に分かれて記載されています。

添付ファイル

関連リンク

今般独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が「中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン」の第3版を作成しました。

本ガイドラインは中小企業・小規模事業者にとって重要な情報を漏えいや改ざん、喪失などの脅威から保護することを目的とする情報セキュリティ対策の考え方や実践方法について説明しており、第3版は2年4か月ぶりの大幅改訂で、SECURITYACTION制度の創設や、中小企業等を対象としたクラウドサービスの充実化などの環境変化を受けたものです。つきましては、下記をご覧の上情報セキュリティ対策の参考としてください。

関連リンク

標記の件につきまして香川県農政課より開催の案内がありましたのでお知らせいたします。

本セミナーは、香川県内で農畜水産業や食品関連事業などの「食」に携わる方々に、新商品開発や販路開拓に関する知識の習得や異業種とのパートナーシップ構築の場としてご活用いただくために開催されるものです。

参加を希望される方は添付ファイルの参加申込書よりお申し込みください

添付ファイル

 この事業は、原則として労働者数が概ね100人未満の製造業、第3次産業及び鉱業の業種で、労災保険適用の事業場を対象として、個別支援では、作業現場の安全状態や作業方法の改善等、安全衛生水準の向上に向けたアドバイス、また、集団支援では、研修会での安全衛生に関する教育や講演を行うもので、何れの支援とも無料で実施されます。

 つきましては、個別支援を希望される方は、添付の個別支援申込書によりFAXで申込んでください。
 
【申込先】 FAX087-831-9358
【お問合せ先】 中央労働災害防止協会
         中国四国安全衛生サービスセンター四国支所
         〒760-0017
         高松市番町3-3-17第1讃機ビル2F北側
         TEL 087-861-8999

関連リンク

誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる