お知らせ
2025 / 04 / 11 11:48
省エネ支援制度のご案内(一般社団法人 環境共創イニシアチブ)

エネルギーコスト削減につながるような設備の運用改善、費用対効果が高い高効率な設備への更新など、省エネルギー対策を支援します。
【省エネ診断事業】
◆事業の概要
省エネの専門家が店舗・飲食店・工場・ビル等のエネルギーの使用状況を把握し、省エネできる改善項目を提案。希望に応じて、省エネお助け隊やその他診断機関が実施した省エネ診断結果を基に、省エネ取組をサポートします。
随時受付中
【省エネ・非化石転換補助金】
①工場・事業場全体の省エネ
◆事業の概要
(Ⅰ型)予め指定された先進設備・システム等を活用して工業・事業場全体で大幅な省エネ化を図る事業
(Ⅱ型)ヒートポンプや低炭素工業炉、コージェネレーションなど特定の機器を導入して電化・脱炭素目的の燃料転換を行う事業
(Ⅳ型)エネルギーマネジメントシステム(EMS)を導入してエネルギー使用状況の見える化や運用改善を図る事業
②設備単位の省エネ
◆事業の概要
(Ⅲ型)産業業種によらず汎用的に使われる空調や冷凍冷蔵設備、ボイラ、工業炉などのユーティリティ設備や工作機械、印刷機などの生産設備について、定められた基準を満たした省エネ効果が高い高効率な設備(指定設備)に更新する事業
(Ⅳ型)エネルギーマネジメントシステム(EMS)を導入してエネルギー使用状況の見える化や運用改善を図る事業
各事業の補助率や公募スケジュールなどの詳細は、一般社団法人環境共創イニシアチブホームページをご覧ください。
<関連リンク>
省エネ支援制度チラシ.pdf (0.91MB)